教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2D・3Dアニメーション、CGIスッタフとはどのようなものですか?

2D・3Dアニメーション、CGIスッタフとはどのようなものですか?CGIの意味を一通り調べてみたのですが、それをアニメーションに利用したCGIスッタフとはどのようなものなのか想像がうまくつきません。 理解しやすいように分かりやすく仕事としては、このような作業ですよ。と教えていただきたいです。アニメーションの為とは言えども、あくまでCGIなので、デザインやモーションとは異なる作業になるでしょうか? 教えていただきたいです!!

続きを読む

94閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分は、アニメや映像方面のCGデザイナーとして10年程仕事をしています。 質問者さんの言うCGIと言うのは、アニメーションの場合だと、普通にCGデザイナーやCGアニメーターと言われ、 作業内容は主に、PCと3DCGソフトを使って、キャラクターやメカ等の立体を作り、それを動かしてアニメーションを作っていきます。 アニメの仕事では、 手で描くのは大変なメカやモブキャラだったり、 カメラワークが必要な作業をCGで作ったりと言う事が多いです。 最近は、キャラ等も含めてフル3DCGで作られた作品も増えてきています。 直接、手で絵を描く作業ではありませんから、作り方には大きく違いがありますが、 最終的にアニメを作ると言う点では要求されるセンスは同じです。 とりあえず興味があるのなら、適当に「アニメ CG 作り方」とか、そんな感じでググれば大体は分かるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる