教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハラさんはソロアルバム。ギュリさんはソロプロジェクト。スンヨンさんは…特になし。 ニコルとジヨンは追放。 これはやっ…

ハラさんはソロアルバム。ギュリさんはソロプロジェクト。スンヨンさんは…特になし。 ニコルとジヨンは追放。 これはやっばり2011年のあの事をDSPは根に持っているんでしょうね。 KARAって名前だけ残せば売れるとでも思っているんですかね? それとも、前会長が作り上げた物を全て壊したいんですかね?自分達の言うことだけをきく人だけ残して。 皆さん、ギュリ、スンヨンはDSPを辞めてニコル、ジヨンと新生KARAをつくれば、なんていってますが、もう彼女達にはそんな気力も勇気も無いと思います。 彼女達はKARAである前に芸能人。姉二人も年齢的に歌ばかりじゃなく本格的に女優を目指したいんじゃないのでしょうか?会社ももうエ―スはハラだと決めたみたいですし。 スンヨンは多分辞めるでしょう。ギュリ、ハラ、ヨンジで、また新人を入れてギュリがり―ダ―。ハラはどうみてもみんなをまとめるってタイプじゃなさそうですもの。 どうなるんですかね。 彼女達

続きを読む

418閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    もうファンのことは考えずに、自分の進みたい道へ歩んで欲しいと思います。 彼女達には彼女達の人生がありますから。

    3人が参考になると回答しました

  • 細かいことを言いますと、知英ちゃんは追放ではなく、DSPもメンバーも知英ちゃんには最後まで残るように説得しているように見えましたね。(^_^;) >これはやっばり2011年のあの事をDSPは根に持っているんでしょうね。 おそらく、そうでしょうね。 でなければ、こんなことにはならないでしょう。 http://jungnicole.blogspot.jp/2014/02/blog-post.html だとすると、感情を抑えきれず、ビジネスに徹することができない・・・経営者の適格はない印象です。 >KARAって名 前だけ残せば売れるとでも思っているんですかね? そこまでは思っていないと思います。 最初は、スンヨンを確保して安心したか、スンヨンが再契約をして間もなく、KARASIAが始まったばかりだというのに、「ニコルさんがKARA脱退です。残念ですが、今後の活躍をお祈りします。知英さんも再契約してませんが、知英さんとはじっくりお話をして残ってもらえると思います。」に近いような発表をしました。 経営陣交代を要求する急先鋒のニコルだけ放逐する(いびり出す?)意図であったことは間違いないでしょう。 知英ちゃんもニコル契約終了直前から態度硬化して再契約しないことを明らかにして、知英ちゃんのお父さんから、契約期間3か月残っているが以後KARAとしての活動を拒否する。」という文書を弁護士がDSPに出した、というインタビューが記事になって、DSPの話が事実と違うことが露見して、「話が違うようだが」と記者に追及されて、言葉に詰まり、「後日、検討してお答えする」と留保して、DSPは慌ててコメントを修正したりしてました。 「ニコル放逐程度なら大丈夫だろう、と高をくくっていた」、というのが事実だろうと私は思っています。 >それとも、前会長が作り上げた物を全て壊したいんですかね? 壊したいわけではなく、むしろ、それを利用して永続的に利益(とくに社長個人の)を得たかったはずだと思います。 ところが、2010年3月電撃的社長就任以来、旧DSPの経営陣は、次々に辞め、2010年1月の時点では、3人側が言っていたように音楽業界素人ばかりになって、いろいろまずくなって、壊したくはないが壊れてしまった、という方が正しいように思います。 >皆さん、ギュリ、スンヨンはDSPを辞めてニコル、ジヨンと新生KARAをつく >れば、なんていってますが、もう彼女達にはそんな気力も勇気も無いと思い >ます。 本人達の意識はそうかもしれませんね。 しかし、また、そうでもないかもしれません。 知英、ニコルの日本での活動を見ていてどう感じるでしょう? スンヨンはニコルの事務所に移籍する可能性がちょっと高くなったように思います。(推測です) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12148453647;_ylt=A2RAqauxqrlV8xkA9RFNt_x7#dtl_ans するとソロだけではなく、ニコルとデュオもする可能性も高くなります。 するとまた、知英ちゃんも2011年1月の同志を見て、どう思うか・・・ 韓国の番組で見ると、何か、スンヨンもギュリも少し寂しそうな表情が垣間見えますが・・・

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • スンヨンは韓国で最も視聴者の多い週末ドラマに出演しましたよ。 KARAが4人になってからDSPがした一番大きい仕事でしょう。 特になしってなんにも知らないのに断言しないように。 それにソロデビューがとてつもなく凄いことだからハラが一番推されてるって言う人多いですが、それは違うと思いますね。 ソロだと全ての批判が自分一人に来るし、KARAは親日派として叩かれているので 批判も多くソロだと本当に大変なんですよ。 ギュリやスンヨンがソロデビューしたいと話しているならともかく 二人もソロデビューするならハラと考えているかもしれませんし。 とにかくハラだけ強烈に推されているっていうのは間違いだと思いますね。

    続きを読む
  • 恐らく根に持っているのは事実でしょう。 そうで無ければニコルの当て馬的にハラのソロを投入したりはしないでしょうしね。 しかし、別の側面では収入を増やしたいDSP社長の目論見も有ると思います。 (利益ではなく収入です) 基本的にこの社長はDSPを乗っ取り我が身の私腹を肥やしたいだけなので、 「KARAという名前だけ残したら売れる」という考え以前に 【我が身の収入が保てれば、若しくは増えれば「KARAが売れようが売れなかろうがどうでも良い」だけのように思います。】 その為には自分の意に従う人間だけを囲い、自分は頂点に居て思いのままに君臨したいのでしょうね。 なにせ自己所有のビルにDSPを入居させて高額な家賃を支払わせ役員報酬も貰い、 更にBABYKARAのうち2人と他所の養成所で育てられた数名でAprilを結成。 (RAINBOWやA-JAXを潰し、新人の養成すらまともに出来ない) 養成する手間やお金を出来るだけ省いて見栄えだけのいいグループをデビューさせて 投資もそこそこに即資金調達したい考えが見え見えな状況です。 (他のベビカラメンバーは?KARAの衰退も考慮?この会社は本当にダメですね・・) そう考えれば2011年、意に介さずに社長のプライドを傷つけたスンヨンはきっと邪魔なのでしょうね。 功労者であるスンヨンに対してもですが、 一体どこまで多くのKamilia達を愚弄するのか・・ 「ギュリ・スンヨンが抜けてニコル・ジヨンと・・」の部分については あくまで自分を含む一部のファンが思う(こうなって欲しいと願う)理想的展開です。 恐らく多くのKARAファンの希望的要望であって 現実になる事は現時点では越えなきゃいけないハードルも多く 実際には難しいと私は考えます。 私的には、 ギュリはいずれKARAを離れ 行く行くは女優へとシフトしていくと思います。 それはDSPに残っても・・という意味です。 ハラもヨンジと共に次世代KARAとしてDSPに残り活動するでしょう。 スンヨン・・彼女は基本的に歌っていたい人だと私は思っています。 それにデビュー後、ソンヒが脱退してなかなか活動出来ないKARAを 1人で有名にしようと奮闘し支えた人です。 そのプライドは今も健在でしょう。 KARA(DSP)に関しては勇気や気力は無くなったかも知れませんが、 数日前からのインスタ等を見ていると、 ファンと向き合う事を忘れたとはとても思えません。 たとえDSPを抜けても、やるからには彼女自身気力を振り絞り一生懸命に頑張るでしょう。 しかしニコルの居るB2Mへ・・と言うのも実際の現状では考えにくいと思います。 現在のスンヨンが置かれている状況は、ニコルの脱退時とは状況も少し違うので、 彼女に対してはB2M以外の事務所からのアプローチもきっと複数有るでしょう。 そして資金面の事等も有りB2Mは自ら積極的にスンヨン獲りには動かないと思います。 (ヒチョルやニコルはどちらかと言うと自らこの事務所を選んだので・・) それとスンヨンは自己所有のビルを買っていたと思います。 この支払いが現在も残っていれば 尚更の事収入面を考慮して動く事になるかと思います。 「ハラはメンバーを纏めるタイプではない・・」 確かにそう見えます。 しかし今ハラはヨンジのサポートをしています。 自身が後発メンバーなだけに 同じように後から入ったヨンジのサポートを 自ら進んでしています。 彼女もKARAに居て成長していってます。 しかし今後更にメンバーが入れ替わり増員された時には その役目はきっとヨンジに移るんでしょうけどね。 そんな事情もあってギュリは表立って先頭に立たなくても・・的な感じも有ります。 逆に最近は見ていても言動なんかに 「何かにいら立ち」みたいなものを感じる時があります。 普段からそういう部分を見せない人だけに 彼女が実際にどう思っているかは判りませんが・・。 韓国内ではハラは人気も有り現KARAの中ではエースだと 韓国世論は認めているのかも知れませんが しかしDSP内だけで考えると全ての人とは言わないまでも 「ハラがエース・・」と言うよりは、 DSP社長から見た時に「自分(会社)の意のままに動くハラ・・」 (もっと働いて稼いで欲しい/利用出来るものは利用する) という思惑と ハラの「トップにならなければ意味が無い・・」という元来の上昇思考と 社長に楯突かない姿勢(逆に利用している?それとも儒教思想が?) という相互利益(結果的に相思相愛?)が存在しているのでは? と思います。 失礼しました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる