教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳パートタイマーです。 パートに行きたくないです。 7月からパートを始めました。 私は3年ほど前からう…

19歳パートタイマーです。 パートに行きたくないです。 7月からパートを始めました。 私は3年ほど前からうつ病と統合失調症を患っています。そのため、働いては辞め、働いては辞めを繰り返していました。 人前に出ることが恐怖で、人と関わりたくなく病院の先生から働くのは無理と言われていましたが、父が精神病を全く理解してくれない人で、働かずに家にいる私にキレて強く当たり、無理矢理働かされました。 今度こそは長続きさせようと心に決めパートタイムで働き出したのですが、パート先の店長が酷い気分屋で、何かにつけて新人の私に強く当たってきます。仕事ができないなりに一生懸命努力しているつもりですが、理不尽なことで怒られ、態度を冷たくされます。 パートさん達とも馴染めません。 最初は馴染もうと努力していたのですが、店長に目の敵にされているうちに人と関わりたくなくなり、全ての人が私を嫌っているように思えてもう私から話すこともなくなりました。 そんな状況なので、ますます具合が悪くなり、髪の毛が大量に抜けたり、幻聴が聞こえたり、出勤前になると動機、めまい、吐き気、腹痛などがするようになってしまいました。 もうパートを辞めたいです。 今日もパートなのですが、休みたいです。でも今日休んだらこの先ずっと行けないです。 どのようにして辞めたら良いでしょうか?

続きを読む

1,460閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    制服など借りているものがあったら、 その場で返せるようにして、 「今日付けで辞めさせてください」 って言えばいいと思います。 理由は体調不良でいいと思います。

  • 辞めます と言えば いいのでは ?

  • リハビリだと思って仕事をすれば良いのでは!つまり、嫌な事を我慢するのではなく楽しい職場を見つけるのです。貴方の場合、色々と制約があるのは仕方の無いことです。しかし、仕事は続かないと意味はありません。ですから、続く仕事を見つけることが大事なのです。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞める必要はないと思います。人間を辞めたらいいと思います。 他人を無視して、客にだけ愛想を見せて働けばいいと思います。 店長に何か言われても「何を~!」って感じで威圧、言葉で発言しておけば、特に店長もそれ以上かまってくることはありません。 まず、他人に嫌われるように心がけましょう。 私はそうやって、私の安全圏を手に入れましたが、結果残ったのは寂しいものです。が仕事がそこそこ充実していますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる