教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まだ求人情報誌がコンビニなどで販売してた頃 多分、2000年頃だと思うのですが、コンビニや書店で求人情報誌が販…

まだ求人情報誌がコンビニなどで販売してた頃 多分、2000年頃だと思うのですが、コンビニや書店で求人情報誌が販売してた頃an フロムエーの他にもう一つ求人情報誌があったように思います。 その情報誌の名前が思い出せずモヤモヤしています。 高収入の仕事が多く、他の2冊と比べて少しブラックそうな求人が多かったような… 覚えている方いらっしゃいますか?

補足

住んでいる地域を記入しておりませんでした。 大阪在住です。

続きを読む

123閲覧

回答(4件)

  • 「ガテン」ですかね。 男性向けの求人誌で土木建築やドライバー関係が多く給料もそれなりにいい求人ばかりだったと思います。

  • お住まいの地域によって求人誌の会社が異なります。 「アルパ」や「イエローブック」などが私の地域ではありますね。

  • 地域が書いてないので詳しくは分からないが、首都圏なら「てぃんくる」という女性向けの風俗などの高収入情報誌は100円で販売していたようです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる