教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来テレビ局や出版社などのメディア系の裏方の仕事に就きたいのですが、理系か文系で言ったらいろいろな就職することにおいて、…

将来テレビ局や出版社などのメディア系の裏方の仕事に就きたいのですが、理系か文系で言ったらいろいろな就職することにおいて、どちらが幅広い分野で活躍できますか?専門学校などの技術的なアビリティを学ぶ大学へは進学できません。それなりの難関大に進めば、どのような仕事があるでしょうか?

304閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文系でしょうね。理系ってどうしても、専門分野を限定してしまう傾向があると思います。 メディア系の裏方の仕事となると、分野を限定せず幅広い見識がものをいう世界だと思いますよ。オールマイティな人は素晴らしいですが、希少。目指すのは、オールスタンダードな人。

  • マスコミ(放送)で仕事をしています。 マスコミは学部を問いません。お好きな分野を勉強してください。 理系も歓迎です。

    ID非表示さん

  • マスコミなら文系でしょうね。 まぁ、世間で言われてる難関大を卒業すればそれなりに就職できるかもしれませんね。 でも、大学4年間をキラキラ、チャラチャラした生活でなく、馬車馬のように勉学に励むのを覚悟できるなら秋田県の公立大学で国際大学とかいう大学に進めばかなり就職には有利です。どこの企業の人事担当者もこの大学にわざわざ足を運んで、是非ウチに就職させて欲しいと頼みに来るくらいですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる