教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分はファミレスでバイトをしています。 先日、調理場の料理長と喧嘩をしました。

自分はファミレスでバイトをしています。 先日、調理場の料理長と喧嘩をしました。社員・バイト用の食事伝票に「○○スパゲティー」と書いて頼んだら 出てきたのは「△△スパゲティー」でした (僕)頼んだのは「○○スパゲティー」なのですが。 (料理長)お前の伝票の字が読みづらい。それに多少料理が 違うからと いって、男がギャアギャア言うんじゃない。 (僕)他人のミスには厳しいのに、自分のミスは認めないのですね。 (料理長)バイトの分際で偉そうな口をきくんじゃない。 それならお前は、今後もう一切食事をとるな。 前置きが長くなりましたが質問です。 上の喧嘩はどちらが悪いと思いますか。 どちらも悪いと言えば悪いですが、比率的には何対何くらいで。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

続きを読む

845閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    料理長が大人げない。 ミスを認めないうえ、逆ギレしてる。 こんな人に限って、お客に対して面と向かうと卑屈な態度でへこへこするもんだ。ソトヅラが良くてウチヅラが悪い、という気がするねー。 内面が成熟してない人である可能性が高いので、今回のことは忘れて根に持たずさらっと接したほうがいいと思うけどな。あまり問い詰めると、自己防衛本能からさらなる攻撃を受けると思うので。(そんなつもりないでしょうけど)

    1人が参考になると回答しました

  • 早くやめな、所詮バイト。

  • 前に全く同じ質問みた気がしますが。 間違えたのは料理長なので全面的に悪いのは料理長ですが質問者様の返しは相手に火に油を注いでます。ミスを逆ギレするような輩に正論ついても余計に切れてごまかすだけなので料理長って言うことは店長は別にいますよね?伝票を見せてこんなことあったのですがどうなんですかと聞いてみたらどうですか?ここの質問するよりは現場でいつもあなたを見ている人のほうがちゃんと判断してくれるのではありませんか。

    続きを読む
  • 質問の意図がわからない 自動車事故じゃあるまいしこんな下らない事で過失割合を算定しろと言われても誰も答えられないだろ 所詮お前はバイト。問題を大きくした所で得する事なんて何もないよ ここで現場も見てない第三者と議論しても意味無いだろ?同意が欲しいだけでこんな質問立ててるなら発想がガキそのもの 本社に抗議するなりパワハラで訴えればいい 誰もまともに取り合わねーよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる