教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんこんばんは

皆さんこんばんは私は高校三年生です。 就職先は旅館にしようかなと 考えています。 この事を父親に伝えたら お前は数学もダメだし 英語も喋れないから受からない と、いわれました。 この言葉が悲しくて最初に聞かれた 何故旅館に就職したいのか? と、いう質問に 答えられませんでした この言葉が胸に刺さり どう気持ちを変えたら いいかわかりません。 私自信は確かに数学も英語も 駄目な方だと思っています。 でも、旅館につきたいと おもってから学力を伸ばそうと 頑張ってきたつもりです。 そのおかげでテストの点数も 上がりました。 どうしたら父親にこの 旅館につきたい という気持ちが伝わると おもいますか? なにかアドバイス いただけないでしょうか? お願いします。

補足

また英語がしゃべれなければ 旅館にはつけませんか?

続きを読む

46閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どういった旅館に就職したいのかわかりませんし、旅館経営の事情もわかりませんが、数学と英会話を大事にする旅館ってどの程度あるんでしょうかね。 私が行ったことある地方の旅館は、英語で書かれた説明書きなどが用意されており、全員が英語を喋れてたとは思えません。 旅館のような施設に就職するために何が必要とされているか調べたことはありますか? 就職したい企業・職種があるのなら、事前調査は怠らないようにしましょう。 それらの調査から得られた情報で説得はできるようになるんじゃないでしょうか。 そもそも、なぜ旅館に就職したいのかが説明できてないと気持ちを伝えるも何もないですが・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる