教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は管理栄養士の仕事に興味があります。

私は管理栄養士の仕事に興味があります。自分なりにネットで調べたり資格を取れる大学を探したりしていますがまだ実際管理栄養士の仕事をしている方にどういう職場なのか、どういう所にやり甲斐を感じるか、どういう所が大変か、どういう所がこの仕事のいい所か。などは聞いていません。 そこで管理栄養士の方に質問です。 ・仕事のやり甲斐 ・仕事をしていて大変なところ ・職場の人たちとうまくやっていけるか ・仕事のいいところ を教えてください!回答お待ちしております!

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事のやりがいは、まず自分がトップに立って好きにやれること。 大変なところはそれだけに反発も多く、実力がない人間は下の人間にいじめられて一か月足らずで退職することが珍しくないということ。 管理栄養士は病院や施設の厨房のトップです。 人数はひとりしかいない場合も多く、その場合は入社と同時に科長になりますが、いきなり科長になるということは「初めての職場、初めての仕事でも誰も指導もアドバイスもしてくれず、調理師たちは何も言わず指示を待つだけ」ということです。 指示を待つだけと言っても当然指示をしてあげられる立場にないため、どんなベテランでも口を出すことはできず、管理栄養士はそれを理解したうえで初日から「完璧な指示」を出す必要があり、たとえ新卒でも電話の取り方ひとつ教えてもらえず、すべて「自力」です。 身分上の上司は院長とかがいるけど、医師には栄養のことはわかっても厨房の仕事なんかわかりませんからすべて任せられる。 言い換えれば医師の命令通りに動かないといけない人たちに比べて管理栄養士は自由で、同時に誰にも相談できずすべて自分の判断でしなくてはならず、全責任を負います。 それだけに新卒の管理栄養士は「仕事ができない」(というか自力で仕事を覚えるまで耐えられず辞める人が多い)と嫌がられ、意外にも専門学校や短大卒の栄養士あがりの管理栄養士が歓迎されます。 学歴主義ではなく「経験主義」なので、この世界だけは「〇〇大卒だから」と言っても通じません。 低学歴のほうが歓迎される理由は栄養士は無条件で国家試験を受けて管理栄養士になれるわけではないため、数年の実務経験を積む間に耐えられない人は退職し、仕事をやり遂げた人だけが受験資格を得て管理栄養士になれるため、栄養士上がりの管理栄養士は多くが「仕事を投げ出すことなくやりとげた経験があり、社会経験も十分積んでいるのですぐに科長が務まる人材」だからです(栄養士も仕事内容は管理栄養士とほとんど変わらず、過酷なのですぐ辞める人間続出の仕事です)。 それに比べて大卒は経験もなく、いくら頭が良くても過酷な仕事に耐えられるかわからないから雇いたくないという病院は実際に多いし、国家試験に受かった段階で専門卒も大卒と対等だから大卒のメリットは仕事上ではほとんどない。 何より大変なのは人間関係で、二十歳の栄養士でも50歳の調理師より身分は上で、彼等に「命令して使う」立場なので反発はめちゃくちゃ大きい。 有能であれば調理師も従うようになるけど、二十歳とか二十二の新卒にそんな力はまずなく、いじめられて数か月もたずに退職する人は「ごく普通」のことです。 ついでに書くと大卒の場合、「野菜の皮むきなんか管理栄養士の仕事じゃない」「どうして皿洗いなんかさせられるの?」と勘違いした反発もあるため(人手がたりない時に手伝うのは当たり前のことなんだが‥‥‥)よけいに嫌われていじめられることも多い(栄養士の場合は調理補助の仕事は当たり前と考えていることが多いのでそういうことはあまりない)。 わからないことは下っ端だろうと頭を下げてでも教えを請う、プライドは捨てて仕事ができるようになるまでは泣きながらでも耐える、どんな過酷な仕事でも笑顔で請け負える、これらのことができない人は難しいですよ。 管理栄養士が何人もいて、新卒でも一人前になるまで何年も丁寧に面倒見てもらえるような大病院に就職できればこういうことはありません、先輩や上司がかばってくれるから。 でもそういう病院に就職できる超ラッキーな人は一握りで、たいていは先輩も上司もいない職場に就職してすぐ辞めます。 それでもやりぬける根性がある人だけが務まり、そういう人は定年まで問題なく働けるし、転職して病院に勤めることも可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる