解決済み
自動翻訳機のせいで英語の勉強の必要性が感じられません。 資格欲しさに必死に英語の勉強してるんですけど、どんどん優秀になっていく自動翻訳機を見るとやっぱり、複雑な気分です。 少なくとも大学入試や会社に入るのに現状は必要です。海外で生活するのにも必要になるとおもいます。 今後数年、数十年は英語のできる人は求められるとおもいます。 でもその先、将来は通訳さん並に優秀な翻訳機が出るのは避けられないと思うんです。 そんな中で英語を習熟する必要はあるのでしょうか? いつか義務教育から英語の科目が消える日は来るのでしょうか? 私がしている事はいつか無駄になるのでしょうか?
2,415閲覧
語学学習の動機で、通訳に限定するのは、いかがなものでしょうか。 また、翻訳機が究極に発達すれば、語学は不要になると考えるのは、危険な政治思想とも思います。 自らの力で、英語ネイティブに対し直接会話することは、どんなに翻訳機が成長しようとも必要なことですし、 リーディング・ライティングに於いても、たとえ文脈を完全に読み取った最善の翻訳を出来る機械ができたとしても、翻訳し切れないニュアンスの差は残ります。 なぜなら、文化の差により、他言語に訳し切れない概念は残るからです。 それは、日本語方言の間にだってあります。 日本の方言で最も有名な一例を挙げれば、沖縄方言の「ウチナンチュー」は、「沖縄人」、「沖縄県民」、「琉球人」等のどれにも該当しない、ということがあげられます。 そのような事例は、他国の言語では多々あるわけですが、それを全て日本語に訳し切れるというのは、たいへん危険な思想だと思います。
Google翻訳アプリ使ったことある? 全部、直訳だよ。 意訳とかニュアンスの違いまでは機械じゃ出来ないの。 高性能な翻訳機ならできるかもしれないけど、 一般人が使うような翻訳機に通訳まかせるのは無理がある。 優秀な翻訳機でも人名地名などの固有名詞は あらかじめ登録しておかないと正しく出てこない。
< 質問に関する求人 >
通訳(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る