解決済み
介護福祉士と准看護士資格をのどちらか、または両方を取りたいのですが、受験資格はありますでしょうか? 21歳、中卒、介護経験はありましたが1年に満たない程度、現在は職人をやっています。 また、学校に通いたいのですが、都内または関東圏内にそういった学校はありますか? その際の奨学金制度についても教えていただけたら、幸いです。 調べてみたのですが、受験資格は学校に通わなければならないそうです。しかし、学校が見つからなかったので質問させていただきました。
1,700閲覧
質問内容が若干不明確ですが、「受験資格するための要件」という前提で回答させていただきますね。 『介護福祉士』・・・受験するのには、現場経験3年+実務者研修終了証が必要で、筆記試験を合格すれば取得です。 『准看護士』・・・入試のみで受験要件は特になし。奨学金は、看護助手として病院勤務し勤務先の病院の奨学金制度を利用するか、他職種などで働き県・市町村などの自治体の奨学金制度を利用するかのいずれかでしょうね。病院の奨学金は学費全額補助してくれる場合が多いですが、その代わりとして卒業後に当該病院に数年勤務する必要性があります。自治体の補助金も無制限ではなく、それなりの審査を受け支給されるので全員が利用できるわけではありません。自治体によって支給要件、支給額が違うので問い合わせたほうが無難です。看護助手としての勤務先は希望すれば准看護学校で入学後でも斡旋してくれますが、学業と仕事の両立は過酷でしょうね。滅多なことがない限り2年で卒業できますが。 准看護学校は沢山あるので「准看護学校、○○←都道府県名」で検索してください。 ちなみに准看は厳密にいうと(国家)資格ではなく、都道府県免許です。准看になるなら介護福祉士は不要かと思います。
あなたにとってニーズはどれか?になると思います。 ざっくりいうと貴方にも生活があるからです。 1.看護は基本的に2~4年間学校に行かなければいけません。たとえば月水金は学校に通いながら火木土は病院勤務などが考えられます。もちろん賃金は働いた分です。その上、学校と職場と合わせて実質週6日勤務なのでかなりのストレスになります。 2.介護福祉士を働きながらでも取る方法を現実的に考えると、(7.10万程度?)初任者研修を受け、その後介護施設で常勤勤務、これならある程度の賃金は考えられます。その後、勤務年数3年を重ね介護福祉士に。 どちらが金銭的に余裕があるかはご自身との相談だと思います。 どちらかを取った後にぶち当たるかもしれないのが、ケアマネージャーまで取るのか?と言うことかなと。 介護士や看護師だけでは自分の思うケアをできないでしょう。ケアマネージャーになれば、ある程度の決定権のようなものがあります。 詰まるところ、看護師は上位資格と言われますが医師の指示なしで医療的行為は独断できないんですよ。なので言われた事をプロとしてこなす職種ですね。 職種は違いますが介護士はまだ自由度が高いです。そこまで制約がないので。ある程度現場で詰めながら決めたりなど。 ただ、どちらもケアマネージャーを狙えます。 簡単に言うと医療サービスについて指示を出すのは医師。介護サービス・計画書を作るのはケアマネージャーということです。 つまり、介護士、看護師ともにサービスを行う側なので、決める側ではありません。 医師は難しいでしょうから、介護や看護をやってみてステップアップを考えるなら自主性を高めるならケアマネージャーもお勧めします。
准看護学校なら、都内にはまだたくさん残っています。中卒でも受験可能です。(合格できるかどうかはまた別の問題です) 例えば、都内の准看護学校だと、蒲田、世田谷、世田谷中央、渋谷、下谷、葛飾、墨田、府中などがあります。他にももう少しあったような気はしますが、今思い出せるのはこのくらいです。 埼玉もまだたくさん残っています。神奈川はほぼ廃校、千葉は佐原と夷隅、市原、木更津くらいしか残っていなかったような気がします。(木更津はもうないかも) 群馬栃木にはわりとあります。茨城なら真壁、土浦、水戸、鹿島、日立の5校だけですね。 最初に「受かるかどうかは別問題」と書きました。確かに准看護学校は中卒で受験可能ですが、ほとんどの方が高卒以上の学歴を持った上で受験しに来ます。大卒も2割程度いるくらいです。その中で、中卒のあなたが合格するためには・・・学歴面で他の受験者から差を付けられているので、その分を挽回できるくらいの志望動機と学科得点がないと厳しいです。 都内の准看護学校は倍率が非常に高いので、中途半端な対策では合格できません。千葉の田舎の地域でも倍率は3倍4倍あるくらい、人気なんです。 奨学金については、病院から借りる形が一般的です。その代わり、准看護師免許取得後は一定期間、学費を借りた病院で働かなければなりません。(返済途中に退職すると、学費の一括精算を求められます) また、病院から奨学金を受けると、午前中は病院で働き、午後から准看護学校に通う・・・というスタイルになります。
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る