教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来について 私は今年大学3年生で、 工学部で化学系の勉強をしています。 小さい頃から絵を描くのが好き…

将来について 私は今年大学3年生で、 工学部で化学系の勉強をしています。 小さい頃から絵を描くのが好きでしたが、 絵を描いて食べていける程ではない、と 四年制大学に進学しました。 しかし大学で専門的に化学や数学等を習うにつれ、 やっぱり自分は絵を描いたり、 企画 ( 大学祭の実行委員をやっていて、とてもやりがいを感じるので ) 等の職につきたいと思うようになりました。 そこで、夏休みを利用して ①絵を描く機会を増やす ②インターンに行く 等のことをやってみようと思うのですが、 ①→独学でいいのか? 何か資格を取ったほうがいいのでしょうか。 ②→マイナビ等のサイトを見てはいるのですが、イマイチどのような企業がいいのかがわからず、アドバイスがあれば欲しいです。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

続きを読む

85閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんはどのような職に就きたいのか、あまり伝わってきません。 「企画等の職」とはなんでしょうか… デザイナーなどになりたいのなら、専門学校に行った方が絶対良いです(大学卒業後でも良いです)。 普通の大学卒でも、各メーカーのクリエイター職(ゲーム、アニメ等の企画)にはなれ、その場合は何かしらの制作物の提示を求められることもあるので何か作品の実績を作るべきです。 いわゆる総合職になりたいのなら、普通に就活すれば良いです。 雑誌の編集者など、絵心やセンスが求められる総合職は意外にありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる