解決済み
専門的知識の習得よりも英語力を優先し、大学時代は英語編重で専門知識は就職後に身につけるスタンスの国際教養大と 専門的知識を習得し、語学力は就職後に身につけるというスタンスの大学とではどちらが将来的にいいでしょうか?
111閲覧
専門技術の習得。 英語なんて、使わない! 仕事が通訳、翻訳、は除く。 日本企業に就職したら、外人には、世界標準語は、日本語だと、教育するのが普通ですから。 日本にいる外人に、聞けば事実判明します。 特殊技能、特殊技術を身につけるのが先決です。金では買えません。 高額所得者になれば、学校の先生を雇い、個人習得する。通訳を雇う。など、金で解決します。 後10年もすれば、中国語が必要かも??英語は終わり??
将来的なことを考えて大学選びをすると迷いますが、大学はあくまで学びたい学問を深く究めるために行くところです。なので、学びたい意欲があって、なにを究めるかを選択の基準にしたほうが決断しやすいのではないでしょうか。 ただ、就職後に語学力を身につけるよりは、勉強する時間や海外で暮らす時間の取りやすい学生のうちに身につけておいたほうが、就職で英語力を求められた時に有利です。 私だったら、英語以外の専門的なことを学びたいならその方面に進みつつ、英語力はTOEICの勉強を同時進行させて、就活始まるまでに高得点を取れるように努力する。 あとは、大学を休学するか、夏休みなどを利用して、学生のうちに海外に合計1年くらいは行ってくる。といったことをすると思います。
< 質問に関する求人 >
通訳(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る