教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

過去の質問分を拝見して経歴がちょっと気になったので回答リクエストさせてもらいました 広汎性発達障害と診断されている…

過去の質問分を拝見して経歴がちょっと気になったので回答リクエストさせてもらいました 広汎性発達障害と診断されている者です しかし症状は結構軽いと思います 将来の進路について悩んでいます①電気主任技術者やボイラー技士などの資格をとって機械や電気の保守点検の仕事 または ②臨床工学技士になって機器管理の仕事 を考えています なので大学で機械工学科か臨床工学科で考えています 主観的には機械工学科のほうが選択肢は広くて臨床工学科は時給はいいと思います ただ臨床工学技士で機器管理業務だけ希望だと就職先が限られそうです 積極・奇異型ですが コミュニケーション能力は少し苦手です 協調性・臨機応変さも少し欠けています 性格は真面目なので成績はよく記憶力もあると思います 仕事は出来るだけ狭い空間で濃密な人間関係は避けたほうがいいと思います 何かアドバイスや仕事についての情報はありますか 長文すみません

続きを読む

188閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、臨床工学技士についてですが・・・。 臨床工学技士の場合、卒業後の選択肢は、大きく分けて2つ。 ①就職 ②進学・・・というか、大学への編入 ①の就職を選択する場合、選択肢は3つ ●臨床工学技士として、病院で就職をする ●臨床工学技士の知識を活かし、医療機器メーカーに就職する ●全く関係ない職に就く <機器管理業務だけ希望だと就職先が限られそうです> もし、病院で就職を希望するのであれば。 正に、その通りです。 機器の事だけやっていれば、それで良い。 という仕事は、あるにはありますが、非常に少ないです。 今後はどの様になるのかは、不明ですが。 今の現状では、下手をすれば、県外に就職し、一生県外で暮らさなければいけない。 という可能性はあります。 病院以外にも、医療機器メーカーへの就職も可能となります。 メーカーへの就職であれば、 <機器管理業務だけ> という希望には近づけますが・・・、 病院で就職するより、キツイという事を覚悟しておいてください。 臨床工学技士の場合。 メーカーに就職して、退職した後に病院に就職する事はある。 だけど、その逆はない。 という話を、以前、上司から聞きました。 個人的には、確かにそうだと思っています。 あるいは、全く関係無い職に就くのも、手段ではありますが。 当り前ですが、お勧めはしません。 最初から関係ない職に就く気なら、最初から進学する意味がありませんので・・・。 臨床工学技士の就職先は、90%以上は、病院を希望すると思います。 仕事は、機器管理業務だけ。という病院は殆ど無いのが現実です。 発達障害は、一人として同じ人は居ません。 100人いれば、100通りの特徴があります。 僕の場合、 理系の様な工学分野が得意。 文系の様な暗記をする事が苦手です。 jekulosさんとは <記憶力もあると思います> 以外は、だいたい共通していると思います。 僕と同じタイプであれば、臨床工学技士は、避けた方が良いかと思います。 臨床工学技士として仕事をするには <コミュニケーション能力は少し苦手です> <協調性・臨機応変さも少し欠けています> という所が、致命的かと・・・。 因みに、給料はそんなに良くないです。 国家資格で、誰にでも出来る職業ではないので、就職には困りませんが、 給料については、他の職業と、大差はありません。 <①電気主任技術者やボイラー技士などの資格をとって機械や電気の保守点検の仕事> jekulosさんの経歴が不明ですが。 電気主任技術者は一種・二種・三種の3つがあります。 一種が格上で、三種が一番格下です。 一番格下の三種は、5万V以下の業務が可能となります(電力の制限もあります)。 しかしながら、何の障害も無い人でも、合格率は10%以下。 酷い年だと、5.5%という年もありました。 勿論、三種は保守点検も可能ですが。 出来れば、二種以上を目指すつもりでいてください。 必ずしも・・・とは言いませんが。 僕の地元の病院(県内では、まあまあ大きい)で、電気設備の点検をする人を募集する求人がありました。 給料は良い。恵まれている給料だと思います。 ただ、電気主任技術者二種というのが条件でした。 ボイラーは解りません。 臨床工学技士。 電気主任技術者などの資格取得後の電気設備の保守点検。 どちらを選択しても、責任は重大です。 臨床工学技士だと、主に病院勤務。命を預かっています。 電気主任技術者の保守点検。 やはり、それなりの規模の保守点検になります。 工場とかなら、間違えれば停電になるし。 特に、何らかの薬品を使用している工場ならば。 不良が生じれば、爆発する可能性もあります。 一般職としてやっていくのであれば、どちらを選択しても良いと思いますが。 もし、障害がある事をオープン(自分に障害がある事を前提での就職)での就職となると。 個人的には、電気主任技術者を進めます。 臨床工学技士の障害者枠の求人は、今現在では存在しません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる