教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士の実技は

第二種電気工事士の実技はどんなことするんですか?

756閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「第二種電気工事士の実技は どんなことするんですか?」 >筆記試験に合格者、免除者(前回の試験合格者 等)には、 次の試験は技能試験(実技)があります。 工具は各自持参しなければなりません。 試験場は、筆記試験と同様、大学 等で行われますが、 勿論、私立大学 等の教室の場合が多いですが、 座席については、 3人掛けの固定の長机に両端に1人づつ着席する風になりますが、 机の奥行は約40cm、幅は80cmと考えても宜しいかと思います。 作業としては結構狭いですが、作業用の厚紙が敷かれてますので、 机の奥行より厚紙の奥行の方が大きいくらいです。 技能試験形式は、候補問題の中から13問の内、 1問の配線図で与えられた問題を支給される材料で、 受験者が持参した工具を使って、 一定時間内に完成すると言う形式ですが、 時間内(試験時間:40分)に作品を完成させないと不合格になります。 過去の問題用紙はコチラになります。(PDFファイル) 【問題】平成26年度第二種電気工事士下期技能試験-電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/179/file_nm01/KB2-A.PDF 問題用紙の施工条件に従って正しく作品を完成させないと、 不合格になりますが、 第二種電気工事士技能試験の施工上の欠陥には、 2つありますが、重大欠陥と軽微な欠陥(軽欠陥)があります。 重大欠陥はその欠陥だけで一発で不合格で、 軽欠陥は2つ以内であれば合格ですが、 3つ以上だと不合格になります。 又、問題の配線図と作品の回路が間違っていると重大欠陥になります。 [電気工事士重大欠陥]を検索すれば、 幾つかの参考の対策のサイトもありますので見て下さい。

  • 公表問題が出てます。 それと同じ、単線図の配線作業をします。

  • 机上で実際の結線・配線をします。 課題は、もう発表されている問題の中から1問出題されますね。 by 電気工事科職業訓練指導員

    続きを読む
  • 材料を渡されて、机の上で軽い工作をします。 例えば、電源から引っ張ってきたという体で電源線と、器具につながる電線をジョイントボックス内で圧着し、器具やコンセントに電気が流れるよう回路設計をします。 ちなみに、圧着端子の大、中、小の使い分け(第二種ならほとんどが小で、たまに中がでてくる程度です)やコンセントの渡り線の長さ、電線の長さなど規定値があり、それを間違えると欠陥とみなされます。重大欠陥は一発アウトです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる