解決済み
就職活動について こんばんは。現在就職活動を行っている大学4年生女です。 学部は文系で専門が活かせる領域ではないので、 就職先として、民間の総合職をみています。ちなみにいわゆる高学歴といわれる大学にはいます。 就職活動をはじめた当初の説明会で、とても興味を持ち、これまでも会社見学会等何度も参加させていただいているA社があります。 A社 ⚫︎説明会をきっかけに業界自体に興味を持つようになった ⚫︎業界では準大手くらい。でも地元ではシェア高く、知名度は高い ⚫︎人事や社員の方に多くお会いしたが、とても魅力的 ただし ⚫︎業界自体、少しブラック気質というか厳しい面もある。 ⚫︎選考は8月から また、友人からの紹介で人と社風にすごく惹かれたB社があります。 B社 ⚫︎地元の優良中小企業 ⚫︎経営状況は良く、中小企業ながら安定はしている ⚫︎社風、人が本当に良い、ありのままの自分を見てくれる ⚫︎社員方々から、わたし自身について高い評価をいただいている ⚫︎まだ結果待ちですがおそらく内定もらえます ただし ⚫︎内定後、就職活動を続けることは不可 ⚫︎元々のやりたいこととは異なっている という2社で悩んでいます。 B社の内定を承諾し、A社の選考を諦めるか。 B社は辞退し、A社目指して頑張るか B社はやりたいことではありませんが、本当に暖かい人ばかりで、ここならば、自分らしくいられるかなぁとは感じています。 社会人の先輩、就職活動中の方々 何か思うところ自分ならこうする等 なんでも構いませんので意見宜しくお願いします。
415閲覧
こんばんは。 下の方の意見にもありますが、説明会等で抱く企業の印象は、いいに決まっている、と思います。企業人が話す話は、学生にはとても素晴らしい、と思えるようなことが散りばめられています。その一方で、社内では、月末月初に経理部門で、夜の23時まで給与の取りまとめ、伝票処理をして、月報を取りまとめているような方が働いている、ということは多々あります。 よくある事なのですが、説明会等でお話をする方とは、仕事で一緒になることはとてつもなく、少ないです。朝、ロッカーであって、お昼の食堂で見かけるだけで、会話をすることは5分ない事なんて、ざらにあります。なので、人で判断するのはあやうい。魅力的な方、優しく接してくれる、のは、企業選びの当り前の事項です。 なので、やりたいことができる可能性がある、仕事を選んだほうがいい。 ブラック気質、なんて、どんな優良な企業にもあること。夜の22時の閉館ぎりぎりまで資料をまとめ、休みの日もデータを取りまとめ、月曜日の報告会に間に合わせる、なんてこともある。 仕事をしてお金をもらうのであって、ゆるいモノを求めるのならば、派遣やフリーターでいいようにも思います。厳しくない仕事は、仕事じゃないと思いますけど。。。。面倒くさい、やりづらい、難しい、分からない、ことをやるから、仕事になるのだと思います。自分が能力がないのに、優しいとか、厳しいとかを言う方もいますが。。。。どうでしょうか? なかよしクラブではなくて、お金を稼ぎ出す集団であることは、忘れてはいけないと思います。株主とか、社員、社員家族のため、にお金を稼がないと、つぶれてしまう、わけです。お給料が安くてもいい、のならば、そういう道を選んで、人生のコース取りをしっかりしていってもいいように思います。 企業選びって、どう決めているのですか? 明日、着ていく服も、誰かに決めてもらったりするのでしょうか? 友人と行く旅行の行き先も、知恵袋で相談するのでしょうか? 人生に関わる事なのに、わけのわからないサイトの情報をベースに行動に移すのはあやういと思います。もっと、将来のことは自分の事のようにとらえたほうがいいです。無責任すぎると思います。服を選ぶ、ご飯を選ぶ、聞きたい音楽、読みたい本、そういうのは積極的に決めることができるのに、仕事選びができないのは、なぜなのでしょうか? 真剣に考えていない、だから、十分な情報収集ができていない、だから、決められない、のだと思います。 就職は恋愛に例えられますが、恋人を選ぶときにも、誰かに決めてもらうのでしょうか?結婚相手も誰かに決めてもらうのでしょうか?自分で決めるのには、なにかの判断基準が必要なはず。それを仕事選びに対しても、きちんと行うべきなのに、なぜ、できないのでしょうか? ブラック企業、とは何を指すか? 安定とは何を指すか? 会社なんて、いつだってつぶれる。TPPとか、原子力とか、オリンピックとか、国内の変化はじわじわと表れてくるかもしれない。日本はいい方に向かっているのならば、つぶれる企業はないのかもしれない。。。 私ならば、社会常識を教えてくれる、仕事の進め方を教えてくれそうな企業を選びます。これは、その後の人生に大きく活用ができる、考え方だと思います。なので、社内教育の充実を調べてみたいと思います。あとは、自身の変化は、仕事内容もそうですが、本当に魅力的な方がいるかどうか、にもあると思います。面白い仕掛けをしている企業であるならば、バックにそういう人が必ずいる。企業の人数が多ければ、優秀な人間がいる可能性もある。特許件数、社外貢献、異動、ローテーション、自身を成長させる機会の有無を確認したいと思います。業界紙等の雑誌に投稿しているか、図書館、資料室があるか、とか。 仕事がつらいか、つらくないか、それだけを企業選びの軸にするのは、幼すぎる。大事な要素だけれど、ここに書き込んでしまうのは、浅いと思う。そこの企業にずっと勤めるわけでもなければ、最初の5年、10年で、きちんとしたビジネスマンになれる、仕事、社内環境、人的交流があるか、そういうところを確認したいと思う。 ウワサみたいなこと、雑な言葉に惑わされないほうがいい。自分の人生なのだから、もう少し、本気でやったほうがいい。
会社ではやりたいことなどできません(これは大前提)。 やりたいことができる、やっている、というのはあくまでPRでしかなく、 そう見せている裏で99パーセントはやりたくない仕事をやっています。 どちらかというと、嫌な部分が少ないほうに決めたほうが良いです。 社員の印象は一部でしかないですよ。 その人たちと一緒に働く訳じゃないですから。 私も社員の印象良かったのに、 会社入ったら手の付けられないお局に1年間苦しめられましたんでw あと、内定承諾書なんて書いても何の効力もありませんので、 就活続けても大丈夫ですよ。
>B社 >⚫︎内定後、就職活動を続けることは不可 とありますが、企業が学生のその後の選考を拘束することはできません。 従って、私ならB社の内定を保持しつつA社の選考を受けます。 A、B社ともに内定を貰えたなら時間をかけてどちらの企業にするかを検討します。
あなたが今、A社B社に抱いているイメージは全て幻想だと思ってください。 実際に働いてないのに、その会社が本当に良いのか、悪いのかなんて解りません。 A社もB社も全員のスタッフさんに会ったわけじゃないですよね? 学生の前に出てくるような人はもちろん良い顔をします。 いざ、働いてみたらパートのババアがくそうざかったりするかもしれませんよ。 あなたより年上の高卒の女を、あなたが上司として扱う立場になるかもしれませんよ? OB訪問などはしましたか? あなたの勝手なイメージや企業の一方的な話を鵜呑みにしていませんか? ということで、自分ならこれを基準にします。 土日祝休み 年間休日の多さ 給与、昇給率 前年度の賞与実績 転勤の有無 転居時の住宅補助・手当など 自宅から通勤圏内か、その場合の交通費、手段 有給の取得率 福利厚生、優待施設など 退職金制度の有無 社内数、各年齢、男女率 正社員率、派遣率、パート率、各人数 同族企業ではないか 残業の有無、その場合の手当の有無 業務内容 各部署の仕事内容、異動・転勤の頻度 出張の頻度、その際の待遇 離職率 仕事時の服装 周辺環境 社内外イベントの頻度 などなど、あげたらキリがありません。 これよりもっとありますけど、今は求職中じゃないので思い浮かびませんw 正直、仕事や会社に何かを求めてはいけません。 金を稼ぎ、有能な男を見つけ、寿退社して幸せな家庭を作る。 くらいを目標にしといたほうが良いです。 バリバリ頑張るぞなんて気負わずに、ドライな気持ちで入社しないと ギャップにやられると思います。
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る