教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験、専門学校には行ってませんが、パン屋さんに就職したいです。正社員としてハローワークに出ていました。将来的には資金を…

未経験、専門学校には行ってませんが、パン屋さんに就職したいです。正社員としてハローワークに出ていました。将来的には資金を貯めて個人のパン屋さんを開きたいなと考えております。24歳男性です。未経験でもパン屋さん就職は可能ですか? もちろん賃金が安いのは理解しています。今までは契約社員として食品工場で働いていました。なので正社員の経験がありません。

続きを読む

639閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パン屋さんの仕事に就いて色んな作り方を(良い意味で)貴方の目で盗み頭で覚えて家に戻ってノートにきちんと書いてみたいな事をしながら頑張っていくのは凄く良い事だと思いますよ?そして仕事に慣れてきたら休日は家で自分なりの個性のあるパンを作ったりして美味しいパンを作って制作技術をしながら頑張って貴方はまだ若いので沢山時間はあるかと思いますので貴方しかできないパンを作って近いと言うより30過ぎてもいいではありませんか?貴方の個性を生かしたパン屋さんを開店できる様に頑張って欲しいです。一生懸命頑張って可愛い奥さんをもらってご夫婦で一緒にパン屋さんを開いたらと勝手に空想してしまい御免なさい。どんな事でも修行中は辛いとは思いますがその辛さを糧に頑張って欲しいです。夢がある事は素晴らしいと思いますしそれを現実化させる苦労も沢山あると思いますが全て糧にして下さいね?契約社員だから社員だからではなく遣る気が一番だと思います?物ができる様になれたら凄いし素晴らしいと思います。賃金は安くても頑張って自分の物にするそれだと思います。パンを作る為の専門学校も良いですが、自分の物きするそれは直接その場で見て覚えてが一番身に付く事だと思います。頑張って貴方しかできないパンを作って下さいね

  • 不可能じゃないけど、難しいのは事実でしょうね。 今ちゃんと作ってるパン屋で未経験社を育ててる余裕がパン屋が少ないから… どうしても新卒か即戦力である経験者という事が多いです。 パン屋を開きたいなら冷凍生地を焼くだけの大手のチェーン店でなく比較的小規模なパン屋に務める必要があります。 大手なら結構募集はありますがねぇ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる