教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活アワードって基準や信ぴょう性(企業調査報告書)ありますか?

就活アワードって基準や信ぴょう性(企業調査報告書)ありますか?企業側がお金払ってる記事も見かけたので単なる広告なんですか?? 今就活している学生ですが、ある企業から内定の話もらい、親やキャリアセンターに相談したら猛反対されました。 いわゆるブラック企業だからというのですが、 就活アワード(企業調査報告書は、アジア成長企業調査協会?)のデータや情報って信ぴょう性や基準はどうなのでしょうか? 帝国データバンクや東京商工リサーチならわかるけど、何なんだ?これはと親に言われて…

続きを読む

548閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は就活アワードの運営側で働く社員です。 掲載されているご質問に回答させていただきます。 就活アワードは2009年から始まりました。当初から6年の歳月をかけて、少しずつ改善・改良を重ねて現在にいたります。 当初は学生の目に届かない、働きがいのある成長企業を見つけ出し、企業審査をして受賞企業を選定して大学生を中心とした求職者の方々に紹介することを目的としていました。 就活アワードでは成長過程の中で、さらなる審査の公平性を保つため、 企業に対しての渉外担当者と、企業調査をする審査員を明確に分けて、 個人的な感情が査定に影響することがないようにしていきました。 さらに、審査員も就活アワード運営事務局の中に無い方が良いだろうということで、 一般社団法人アジア成長企業調査協会(DACRA)という外部機関に 企業審査を依頼することにしました。 DACRAの審査員は企業取材の経験を多く持つプロの取材記者たちで構成されていて、 多くの企業を知っている方々に厳格な企業審査をしてもらっています。 それでも、2014年までは、企業が受賞企業としてふさわしいかどうかは、 就活アワード運営事務局の方で最終判断をしていました。 しかし、2015年の今年から大きく方針を変更しました。 企業の善し悪しを判断するのは、求職者の各人の判断であるべきで、 就活アワード側が一方的に決めることではない、と考えました。 例えば、仕事は厳しく、成績が上げられない社員は辞めさせられるけれども、 頑張って結果を出した社員は優遇されて早く昇格して給与もどんどん上がる。 こんな会社があったとして、これを嫌いな会社と思う人もいれば、 こんな会社で自分の実力を試してみたい、という人もいるかと思います。 人によって企業選びの判断基準が違うわけで、そうであれば就活アワードは 厳格に審査をして、各人が正しく判断できるような判断材料を企業調査報告書として 社外の人に一般公開していこうと考えました。 そのため、その企業で働く社員の方々にアンケートを取って 自分の会社に評点を付けてもらい、コメントももらい、 その評点やコメントを修正することなく報告書に掲載しました。 DACRAの社会を知っている知識人である審査員が評価した評点もそのまま表示して 社員と知識人の両方の評点を見せることで、より正しい企業評価を 求職者の方に届けられるように改良しました。 「就活アワード」という名前も、アワードではなくしたので、 「企業調査報告書 by 就活アワード」と変更して、 受賞どうこうではなく、「働く社員にとってどのような会社なのか」 にスポットライトを当てて審査をした企業調査報告書を自由に読める場所としました。 企業調査報告書の賞味期限も2年に限定して、情報の信ぴょう性を保持できるようにしました。 インターネットには企業に対する匿名での責任の無い悪口が、たくさん横行しています。 しかし一方で、社内には満足して働いている多くの社員がいることも事実です。 実際に働いている社員の声が、外部に届けられる機会がまったくと言っていいほどありません。 就活アワードの企業調査報告書は、働く社員の本当の声を外部に届ける役割になりたいと考えました。 企業調査報告書が帝国データバンクや東京商工リサーチと大きく違う点は、 企業の業績などの数値データではなく、働く社員にとってどんな会社なのか、 社長は働く社員に対してどのように考えているのか、 ということにスポットライトを当てている点です。 帝国データバンクや東京商工リサーチは、決算書さえあれば評点を付けることができます。 しかし、就活アワードの企業調査報告書は、社員アンケートや社長インタビュー調査、 2名の社員インタビュー調査が揃わなければ、企業調査報告書を作成できません。 (※まれに社員アンケートが無い簡易版があります) そのため、掲載情報の信ぴょう性に対しては非常に高いものであると言えます。 ただ、ご両親が「これは何だ?」とおっしゃられたように、 まだまだ認知度が低い報告書であることは確かです。 これからも愚直に、正しい情報公開をしていくことに注力して、 社会での認知度と信頼を得ていけるように頑張ってまいります。 ご支援をいただけますよう、どうかよろしくお願いいたします。 長文になりましたが、お読みいただき、ありがとうございました。 http://shukatsu-award.com/what_is_company-survey-report T.Y

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リサーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる