教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

宅建をまったくの無知識から勉強しようと思ってるんですが、オススメの参考書ありますか?

宅建をまったくの無知識から勉強しようと思ってるんですが、オススメの参考書ありますか?合格のための秘訣、ノウハウなども教えていただけるとありがたいです。

1,065閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    >宅建をまったくの無知識から勉強しようと思ってるんですが、オススメの参考書ありますか? 「基本書」と呼ばれる教科書と、分野別に編集された「過去問題集」は最低限必要です。→大きな書店に行けば、種類がたくさんあるのに気がつくと思います。どれもとても良くできています。 オススメは、各社のテキストを手にとって、じっくりと比較すること。→ひとつの分野を決めて、こっちの本、あっちの本、そっちの本…、と読みくらべれば、「これが良さそう」と、納得できる本が見つかると思います。 >合格のための秘訣、ノウハウなども教えていただけるとありがたいです。 コツは、「短時間になっても構わないから、できるだけ毎日続ける。ただ、苦学(苦しいと感じるような学習法)はしない。」…です。 強いストレスを感じる学習法では、10月の本試験まで続かないからです。 一般的な回答を言うと、「まず基本書を読んで内容を理解し、次に過去問を解きなさい。それを何度も繰り返すと合格できます。」 →この回答は、大スジでは正しいのですが、実際はその通りに実行すると、「過去問を解く」というところでたいていの人がつまづくと思います。 10月の本試験では、合格者でさえ、自力で正解にたどりつけたのは、50問中で25問前後という人が大半です。 おそらく、初学の学習者が、テキストを読んだのち、いきなり過去問にチャレンジしても、ちっとも解けないはずです。しかも、時間はどんどん過ぎていきます。→これでは、毎日ストレスがたまるだけです。おそらく、10月まで続かないでしょう。 おススメは、問題集の1周目は、「問題を解く」のではなく「問題と解説を読む」…というものです。これなら、強いストレスを感じないので、続けられると思います。 【補足】 以前の回答が参考になると思います。↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048201235

  • 専門家の回答

    1.民法 2.宅建業法 3.建築基準法、都市計画法 4.税法 で出来るだけ簡単に解り易く書いている各々の分社の参考書を購入して下さい。 同時に宅建の総合的で分厚い参考書を購入して辞書的に使用して下さい。 今から9月中旬位までは、上記1~4を丸暗記するくらい読んで理解して下さい。 9月中旬からは、毎日毎日、予想問題を徹底的に解いて試験慣れする。 過去問は、法改正で間違えて覚えてしまう可能性があるのでご注意ください。 あと、何度も同じ問題を解いていると、問題自体を暗記してしまい勉強にならないので、お金を惜しまず数多くの予想問題集を買って、宅建試験の傾向を身体で覚えると良いと思います 頑張ってください。

    続きを読む
  • 宅建過去問のシャッフル、全問、権利関係、法令制限、税制、価格評定、宅建業法、5問免除から選択可能です。 (スマホ対応) http://shikaku-get2.com/

  • 私もまったく宅建知識ゼロの状態から3か月間の独学だけで合格できたので大丈夫ですよ。 ゆうめいな宅建試験対策サイトですが、 確実に合格できる宅建勉強法ガイド というサイトがすごく役立ちました。 合格率90パーセント以上の勉強法なのでおすすめです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私はうかるぞう宅建ですね。 テキストと過去問二冊買って繰り返してました。 私は一ヶ月間の勉強で本当に苦しい思いをしました。なので今からコツコツやった方が絶対いいですよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる