教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で失敗しないようにしないように気をつけていても、ミスをする時があります。 旅館で働いていて、私は昼から夜にかけ…

職場で失敗しないようにしないように気をつけていても、ミスをする時があります。 旅館で働いていて、私は昼から夜にかけての遅番です。客室から内線で飲料の注文を受けたら、最後に集計をしないといけないので、事務所の黒板に記録しています。 黒板の記録と仲井さんの飲料伝票を照らし合わせて漏れがないか確認しています。 内線を受ける人はフロント全員なので、黒板に記入し忘れる人もたまにいます。 私は、集計するときに黒板の記入忘れがあった時は、忘れた人には優しく尋ねてそれ以上のことは言いません。 先日たまたま私が記入し忘れていて、その時の遅番の人からネチネチ言われました。 私は自分がこのようにネチネチ言われるのが嫌いだから、人には優しく言うようにしています。 私は人のミスをきつい言い方で触れないのに、人は私にきつい言い方でくるのが悔しいです。 しかし私の考え方は仕事上では間違っているでしょうか? 自分自身の失敗やミスはとても悔しく、何年経っても色褪せることなく思い返してしまいます…

続きを読む

126閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたがネチネチ言われるのが嫌というのと、人には優しく言うようにしているというのを別のこととして切り離してみてはどうでしょうか? ネチネチ言われるのが嫌だから、優しくするというのは、万が一自分がミスした時にネチネチ言われないように、相手に優しくすることで保険をかけているということですよね? ですが、人間、誰かを思い通りに動かすことなんて中々出来ません。ネチネチ言うかどうかは、相手の仕事への考え方や性格によるところが大きいのではないでしょうか? あなたが優しく言うのは、あなたがそういう人だから。相手がネチネチ言うのは、相手がそういう人だから。ただ、それだけだと割り切りましょう。 あとは、自分が優しく言っても言わなくてもネチネチ言われると理解した上で、今後周囲のミスに対する対応を考えれば良いのではないでしょうか? また、あなたの考え方が仕事上で間違っているかはわかりません。ですが、もしも、私は優しく言ってあげてるのに、こんなにネチネチ、嫌な人だ。なんてイラつくことがあるのなら、少なくともあなたが余計にストレスを溜めてしまう考え方になってしまっているので、あなたにとっては間違った考え方なのかもしれませんね。 それならば、考え方か行動かのどちらかを変えた方が、ストレスをためずに仕事に取り組むことができるかもしれません。

  • 一人言い方キツイ人がいます。 間違いを指摘されるのはいいんですよ。 ただ、確認してそう教えられたのにって 思ってしまうこともあります。 確認で何か聞こうとすると そうじゃなくてあなたが理解した上で、やってんのかだから。 そう教えられたからそう理解しましたって言いたい。 でも言えないから、ただすみませんと謝るだけです。 自分が嫌だから優しくすると言っても 相手の性格の問題もあるし、 自分が嫌だからって相手に求めても仕方ないと思わないと やってられないかなと思うようにしてます。

    続きを読む
  • こんばんは。基本的には間違えていませんよ。まず人はミステイクをするものなのです。それを前提に考えないと、正しい改善はないと思います。良く精神論を耳にします。もう絶対間違えないように気持ちをしっかりしていれば間違えないのになどという言葉です。無論これは大事なことです。初めから間違えて良いと思っていては、たくさんの誤りをします。ですから間違えないようにという気持ちを以って望むのですが、それでも間違えるのが人です。ですから間違えた時にどうするかという合理的な対策を練っておくことが不可欠です。飛行機のシステムを例にとると、間違えた時を想定して複数の安全策が施されています。 そこであなたのことを考えた時、きつくない言い方をする。おそらく相手のことを考えて精神論よりも、何か相手が気づいてくれればという気持ちを持っているのでしょうか。相手もあなたの助言を素直に受け入れられるし、あなたの心の中に、人は間違えるものだから、無用に傷つける言い方をさけようというものが無意識のうちに働いているような気がします。 ですが、あなたにねちねちと言う人は精神論者でもなく、単に意地悪を言って、あなたの悩むのを見て、ストレスを発散しているように思います。 こうしたことは世の中たくさんあります。こういう人がいるのは避けなれない現実がある位に思った方が良いでしょう。悔しければ、忘れようとも思わず、その人がなぜそんな言い方しかできないのか、その人の生活環境とか、背後にあるものを分析すると答えがみえてくることがあります。冷静に相手を観察すると自然と自分の感情もおさまることもあります。 強いていえば、あなたは、やさしい言い方のほかにあなたはどういう方法をとったら人が間違えが起きても被害を最小限にとどめられるかの合理的な対策を考えながら、時には相手に強めに言うことも間違えではないと思います。もちろん、ねちねちではなく、すっぱりとです。しかし自分のスタイルは安易には変わらないから、今の状況を無理に変えようとしなくても良いと思います。こうしたことを少しでも念頭に置いて考えていいれば、少しずつ自然に変わるかもしれません。自分を信じていきましょう。陰ながら応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる