教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者福祉施設で勤務されている方に質問です。 無資格OKの障害者福祉施設でアルバイトをしています。

障害者福祉施設で勤務されている方に質問です。 無資格OKの障害者福祉施設でアルバイトをしています。通常はこういった施設はアルバイトでも 殆どの方が初任者研修等の資格を保有されているのでしょうか? 私も無資格でアルバイトを始めたのですが 現在初任者研修の取得に向けて勉強中です。 そんな時に、ふと同じ現場で働いている方はどうなんだろうかと気になりました。 資格を持っているかどうかは聞きにくいので… 皆様からの回答を一週間お待ちしています。

続きを読む

392閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護保険サービスに比較すると、 障害者支援分野は資格に関しては緩いです。 ただ、介護保険にしても、障害者支援にしても 居宅介護は無資格では出来ません。 施設内(この場合の施設は自宅ではない建物と思って下さい。 施設サービスというと、入所サービスになってしまうので。) の場合、どちらも『無資格可』です。 アルバイト、といっても学生さんもいれば、 パートのおばさん、もいらっしゃるでしょう。 その方の採用になったときの制度の背景もありますから 何とも言えません。 アルバイトでも介護福祉士や社会福祉士を持っている方も いますし、職業訓練で初任者研修を受けた方も いらっしゃると思います。 資格を持っているかどうか?は聞きにくいと思いますが、 「どうしてこの仕事に興味を持ったのですか?」は 聞けると思います。 私はいろいろな方(福祉関係以外。たとえば美容師とかも)に この質問をよくするのですが、 だいたい、答えてくれますし、 福祉関係の場合、 「今、保育士の勉強中」とか 「ハローワークで紹介されて、訓練を受けて、 高齢者介護より、障害者支援がしたくなった。」 「親の介護がきっかけでヘルパー2級を取った。」とか 教えてくれますよ。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる