昨年独学で受験して無事一発合格したものです 私も建築学科出身ですが、3回生になる学生さんでしたら、市販されている本で1次は独学で大丈夫かと思います 2次は過去問を解いて制限時間内に描ける手ごたえがなければ早い段階でプロの講座の受講を検討されてよいかと思います 私はハウジングエージェンシーが出版している下記の本を購入しました 1次対策 1)インテリアコーディネーター1次試験過去問題徹底研究2015 上巻 2)インテリアコーディネーター1次試験過去問題徹底研究2015 下巻 3)インテリアコーディネーター1次試験合格教本 第9版 上巻 4)インテリアコーディネーター1次試験合格教本 第9版 下巻 5)インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2014 過去問は3回往復しました 下巻の内容は建築学科の方でしたら講義の復習等も兼ねていると思われますのでそれほど難しくはないです ただ上巻の内容はカーテンや絨毯、家具など大学の講義では触れない分野が多いので、わからない単語やイメージがわかない部分はネットなどを参考にしなければならないと思います 文章の暗記だけでなく、問われていることがイメージできるようになると1次試験の合格率は上がると思います 2次対策 1)インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2014 2)インテリアコーディネーター2次試験 過去問題徹底研究2014 3)インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図(合格する図面の描き方 第4版) 4)インテリアコーディネーター2次試験 一番わかりやすい合格論文(第10版) 2次対策ですが、製図は得意な方ですか? プレゼンテーションは製図の基本が身についていないと時間切れになる恐れがあります 着色も求められるので、過去問と予想問題をしっかり描いて、時間内に仕上げるトレーニングが必要です 論文は上記4)の参考書を読んで練習すれば問題ないと思います 二次は論文よりプレゼンテーションが重要です プレゼンテーションの課題図面で一つでも手を付けていない図面があったら一発アウトに匹敵するほど大減点だそうです。。。 制限時間180分で論文とプレゼンテーション試験をまとめて書くので、1次の速報で合格の可能性があれば、すぐ二次対策を始められることをおすすめします 長くなりましたが、参考になれば幸いです
< 質問に関する求人 >
インテリアコーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る