教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の同僚と上司に非常に困り限界に達しています。長文で申し訳ないですがアドバイスをお願いします。 同僚は障害者雇用で、う…

私の同僚と上司に非常に困り限界に達しています。長文で申し訳ないですがアドバイスをお願いします。 同僚は障害者雇用で、うつ病も数年前に発症してます。そのうつ病も、新型の方では?と思う事も多々あり、性格なのか病気なのか、私にとっては迷惑極まりない状態となっています。 仕事の出勤率は8割を切るくらいの欠勤。以前は休みの連絡すらして来なかった。いつまでも昼休みをとる。勤務時間に私用の長電話。30分くらい立ち話。30分前には帰りの準備万端。異様に仕事が遅い。遊びには行くが仕事は来ない。風邪気味や寝坊で休む事多々。 一年かけ注意し続け、休み具合は変わらないものの他は何とかなりました。その間も「私は障害者だから」と言われ続け、「障害者で大目に見なければならない部分はあると思うが、社会人である以上全てが許されるわけではない。区別はつけましょう」と言い続けました。上司は「障害者だからしょうがないじゃん」と庇い続けていました。 私はリハビリで同僚はマッサージ師です。人数に余裕は全くなく、職員が入る予定もなし。同僚が休んだ分は全て私がフォローしてます。同僚に全て任せていた時は休んだ分は全くやらず、患者さんが酷い状態になってしまいました。ですから、負担でも何でも私が動くしかなかったのです。同僚は被害妄想も強く、ある事ない事患者さんには吹き込み、私が患者さんからモラハラみたいな事を受けた事もありました。その時も上司は何もしませんでした。 そんな状態が続き、私も1年以上不眠状態となっています。寝付けないまま空が明けてくることもザラで、限界に達すると休みの日に20時間とか寝てしまいます。ずっと胃の調子はおかしく、突然涙が出たり、イライラが抑えられなくなったりします。自分でもこのままではマズイと思っていました。上司にいくら言っても、同僚は病気だから仕方ない、負担ならフォローしなければいいとしか言いません。実際フォローしないなんて出来ないのに。そんな事したら、私の担当患者はみっちりリハビリ、同僚の担当は全くやらないことになってしまいます。患者さん内の不公平につながります。しかも、同僚は何をしても許される事に私も不満を持っています。同僚の意識次第ではもっと仕事に来ることは可能だと思ってますし、もし無理ならそのような状態の人を放置しているのにも腹がたます。 見かねた職員が上司に話をしてくれたものの、上司は同僚は庇う、患者はやらなきゃいいじゃんという態度。上司と話した直後、私の中で何かがブチ切れ、近くの部屋に逃げ込み「もう嫌だ嫌だ」と言いながら大泣きしてしまいました。他の職員は私に理解を示してくれます。私は患者さんは好きですし仕事も好きです。職員のいざこざは患者さんには関係ない事、だからこの環境でも患者さんは守ろうと思ってきました。でも、もう無理かもしれません。どうすればいいかもわかりません。

補足

困った事に上司は全く別分野の人なので、そちらに振ることが出来ません。退職は考えていましたが今すぐだとタイミングが悪くてもう少し先で考えていました。それでも、そこまでも体が持たないかもと思い始めています。

続きを読む

339閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    キッパリ言いますね。 辞めましょう。 あなたが頑張れる人だからその同僚も上司も安心してバカ言えるんです。 新しい場所で本来持つあなたの力を使いましょう。 あなたの為だけに使いましょう!! 鬱病、障害者イコール真面目で優しい人の訳じゃない! 少なくとも医療従事者でもないただの会社の人間がそこまで配慮するいわれはないんですよ!

  • 精神科に通い初診日を作りましょう。 事後重症でもして2級取得して ケースワーカーと整合性のとれた 内容書いて国家に提出すれば 何もせんでも月に6万以上入ります。 取得できない奴はケースワーカーが アホか自分の予備知識不足なだけです。 厚生年金なら1.5倍くらいだったかな? 本当だよ。 脳と精神病認定されてIQ平均以下だった 俺でも受給できたんだから。 上手い表現の文章かけるかどうかだけ! 納得させる文章かけるかどうかだけ! 心の余裕全然違うぞ! 働いても関係ないから。 厚生年金かけてその状況でいかない奴 馬鹿かと思えてくるぞ! 寝れない、突然の涙わかるぞ! 俺もそうだったから。 帰りの車の時よく涙でてたから。 双極性感情障害だった。 いわゆる躁鬱病。 寝たいのに思考が止まらず寝れない。 多弁になる。本人はまず病と認めない。 体はつかれてるのに思考が止まらず 活動的になる。 が特徴。鬱の状態が浅い。 絶対病院いけ…薬貰え! 障害年金勉強しろ。 俺は姉貴に二回お願いされて 二回とも診察しないで病院でた。 3回目は嫁に連れていかれて 騙されて強制入院やった。 脱走もミスして檻の中… 化け物ばかりなんだもん。 40日間携帯もなんもなし。 四階からでれないの知らんかったもん。 退院して病名と本の内容と状態が 完璧やったから初めて自覚できた。 だから本人はまだ全然まともだと 思い込んでるから最悪♪ 2年前までの俺にそっくり。 素直に心療内科受診してプロに 相談しろ!! そのためにプロがいて奴等がり勉なん だから… 船に穴あいてるのに気ずかないで 船旅してるくらいアホだぞ!

    続きを読む
  • 辞めたらどうですか?もしくは、長期休暇を取り、問題の同僚の面倒は上司に見させるの。 『家族が、交通事故に遭って 身体障害者になってしまいましたので、介護のために辞めます(OR数週間休みます)』って届出したら、『障害者』をかばってる上司としては 質問者様の言い訳を認めないわけにはいかないもの! こういう風に、『相手の理屈』を逆手に取ってやるのが、私は好きです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる