解決済み
どうでもいい話かもしれませんが誰にも相談できないので質問させてください。 春から大学二年生です。冬からの研修を終えて最近ようやく地元の栄光ゼミナールで勤務を始めました。 ところが勤務日程の組み方を一切説明されず、急に既に組まれた勤務日程を渡されました。事前に基本的に勤務できる曜日だけは伝えてあったのですが、それ以外の日も組まれていて勤務できない日がある旨を伝えたら「今回だけにしてくれ」とかなり渋々ながら受け入れてもらえました。 しかし、その後で自分の確認不足で、また一日いけない日があることがわかりました。約一ヶ月先です。すぐ電話したのですが閉室でした。 今回きりで…と釘を刺されている身なので非常に言いづらいです…。親に相談したらお前が間違ってる、社会勉強と思え、の一点張りで… 一ヶ月前の欠勤連絡でも嫌味を言われることは社会に出たら当たり前なのでしょうか…? ゆとり世代ですみません、甘えてるのかも知れません… でも誰にも相談できず少し苦しくなってしまって… もしお時間ある心優しい方がいたら回答お願います…
313閲覧
塾講師です。 基本的に、塾はブラックです。 塾の都合の良いようにアルバイト講師を使い捨てていきます。 今まさに、あなたは「塾の都合の良いように使われている」状態です。 >事前に基本的に勤務できる曜日だけは伝えてあったのですが、 >それ以外の日も組まれていて勤務できない日がある旨を伝えたら >「今回だけにしてくれ」とかなり渋々ながら受け入れてもらえました。 これはどの塾でもやることです。 何故なら、人手不足で担当できる講師がいなくても、 「先生がいないので授業ができません」と生徒や保護者に 言うことはないからです。 より多くの塾生を獲得して儲けを出していく塾業界では、 「塾生が増えたのに授業が開講できない」ということがあっては ならないのです。 だから誰かを無理やりにでも働かせる。 その矛先があなたに向かっただけです。 そして、 >「今回だけにしてくれ」とかなり渋々ながら受け入れてもらえました。 というのは、パワハラになると思います。 事前に勤務できる日を伝えていたのに、それ以外の日に勤務を強要されて います。 更に、「今回だけにしてくれ」ということは、 「次回からは(勤務可能日でなくても)こちらの言うとおりに勤務しろ」 という、立場の違いを利用した不当な圧力だと思います。 >その後で自分の確認不足で、また一日いけない日があることが >わかりました。 >親に相談したらお前が間違ってる、社会勉強と思え、の一点張りで… 確かにあなたに過失がありますが、だからあなたに勤務を強要するのは 間違っていると思います。 遊びに行くなどの私的な理由であれば、それは責任を取るという意味で 予定変更するという考えになると思いますが、 そもそも予定の変更は誰にでもあるものです。 極端な例を出せば、身内が亡くなれば、勤務の前日に突然 「明日の授業に出られません」ということだってあるでしょう。 そのときに「お前が勤務可能だと言ったんだから出てこい」と 強要することが、果たして正しいでしょうか? あなたがその日に勤務すべきかどうかは、勤務不可能だという 理由次第でしょう。 それは自分で判断してください。 ただ、人間誰にでもミスはあるのですから、そのミスを絶対に許さずに 「お前が責任を取れ」というのは、私はおかしいと思います。 しかも1か月も前に連絡できています。 会社が代役を探すには十分すぎる時間があります。 上に書いたように前日に急遽代役を探すこともあるのですから。 あなたの親が「お前が間違っている」というのは、勤務不可能である 理由を考慮して言っていることならば良いのですが、 それを考慮していないのであれば、ただの 「従業員は会社のために働くんだ」などという古くさい考えでしょう。 昔は法的に問題があることでも、従業員の弱みに付け込んで 強要していた部分がありますので、あなたの考えで判断すれば良いかと 思います。 今後の流れとしては…… もし、あなたの私的な理由で勤務できないというのであれば、 それはあなたが予定を変更するのが賢明だと思います。 もしそうでないならば、まず勤務不可能だということを早めに 伝えましょう。 早いに越したことはありません。 もし会社、あるいは教室長が「ダメだ」と言ったら、 きちんと食い下がりましょう。 「この前のは勤務可能日として申請した日以外に勝手に組まれたものだ」 「自分が見落としていたのは自分のミス。でも、その1回のミスの責任を 自分のどうしても外せない予定をダメにしてまで勤務を強要される ほどの責任の取らせ方はおかしくないか。」 などという趣旨で、きちんとこちらの言い分を話します。 それでもダメだと言われたら、労働基準監督署などに相談しましょう。 その際、会社や教室長との全てのやり取りを録音しておくと 非常に有利になります。 会社が勝手に勤務可能日以外に授業を組んだことなど、会社にとって 不利になると思われることは、きちんと会社や教室長との会話で出し、 全て録音で証拠として残すのです。 あとは労働基準監督署などのしかるべき機関で指示を仰いでください。 もし法的に問題だと判断されたら、賠償金などを取れるだけ取って 辞めてしまえば良いと思います。 勝手に授業を組み、1か月も先の予定の変更ですら認めてもらえない ような場所で働く必要はありません。
シフトを組んだ後なら嫌味言われて当然かもしれません。せめて二ヶ月前ですね。
< 質問に関する求人 >
栄光ゼミナール(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る