教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

27歳でフリーターから警察官にはなれますか? 中卒・高卒の場合をそれぞれで教えて下さい。

27歳でフリーターから警察官にはなれますか? 中卒・高卒の場合をそれぞれで教えて下さい。

9,532閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    中卒は無理です。受験資格そのものがないはずです。 こち亀の両さんも最初は中卒(高校中退?)の設定でしたが 今は高校卒業という設定に変更されています。 高卒であれば、試験を受けることはできます。 たいていのところは30歳まで、探せば32歳まで受けられるところが あるはずです(確か群馬は32歳までだったかな?)。 現在フリーターであるということで、条件としては 厳しいと言わざるを得ません。 ただ、私も28歳フリーターから公務員になりました。 ですので、本気で警察官になりたいのでしたら あきらめる必要はありません! 中卒高卒であっても大学枠を受験できる、と書いていらっしゃる方もおられますが、 基本的に大卒枠は 「ア、学校教育法に定める大学(短期大学を除く。)を卒業した方 又は平成20年3月31日までに卒業見込みの方 イ、アと同等の資格があると認める方 」と明記されています(短大卒でも無理なのです)。 また、大阪府警のサイトでは、さらに アと同等の資格があると認める方、というのは 「ア、防衛大学校、水産大学校、気象大学校、職業能力開発大学校、海上保安大学校を卒業した者 イ、外国における大学等を卒業した者で、学校教育における16年の課程を修了した者 ウ、大学評価・学位授与機構から学士の学位を授与された者 エ、上記アからウの大学等を、平成20年3月31日までに卒業若しくは修了する見込み又は授与される見込みの者 」 とあります。 短大卒でも受験できないのですから、中卒高卒では受験できない、と判断するのが妥当と思います。

    3人が参考になると回答しました

  • ニュースで「警察学校特集」みたいなヤツが昔あってたんですけど、そこの生徒に高校を出てから7~8年フリーターやってて、高卒の採用枠で25歳くらいで採用された人がいましたよ・・・・ 中卒枠なんてありません ちなみに高卒、大卒の採用試験は「高校、大学を卒業した者」が条件では無いですよ 大学を出ていなくても大卒枠の試験を受ける事は可能です(逆はムリ。) 大卒採用枠は要するに「大学を卒業した者程度の学力試験」てコト。中卒、高卒でも大卒並の学力があれば受かります・・・・ 中卒に受験資格が無いなんてコトはありませぬ (´υ`)г

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ひと昔なら高卒の時代でしたが今は、大卒採用80パーがほとんどで特技は剣道、柔道など必要です。 ちなみに、受けた時点で、身内調査や適正、筆記試験面接をクリアしなければならず27歳で受かったとしても、警察学校へ通いやっと地域に出られます。出世や期待を気にしなければよいですが、昇任で辛い思いします。なぜ警察官になりたいのか、なぜ今からなりたいのか問われるでしょう。ちなみに中卒は無謀です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • フェブで”警察官採用”で、具体的な内容を知る事が出来ますょ。 中卒の採用は 有りませんでした。 年齢は30歳未満までです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる