解決済み
中小企業に絞った就活をすべき? 文系就活生♀です。3月に就活が解禁となり、学内企業説明会や合説などにできるだけ多く参加しています。解禁前にSPI対策は一通り済ませ、今は業界・企業研究と並行してESに取り掛かっているところです。 様々な業界の説明を聞く中で今特に興味を持ったのが保険、証券、製薬会社のMRです。どんどんエントリーし(現在80社ほど)、説明会やセミナーの予約で今月と来月4月の予定はほぼ埋まっているほどです。 しかし学校に求人が来ている企業を中心にエントリーしたものの、大手企業が大半です。通っているのは関西の公立学校で、学校名で足切りされることはほぼ無いとは言われていますが、私個人は成績がいいわけではありませんし学生時代アルバイトしかしてきませんでした。(アルバイトネタで語れることはたくさんあります。)別に大手じゃなきゃ嫌!というこだわりは無いのですが、気付いたらそうなっていました。 先ほど就活に関する記事で、【3月解禁など名ばかりで、すでにエリート学生の青田買いは大半終わっているようです。非エリート学生は、ダメ元で大企業で玉砕するより、優秀な中小企業に絞りましょう。】と見ました。確かにその方が効率はいいのかな、と思いますが、自分にも可能性があるならあるなら、、でもないならやっぱり無駄なのかな、、なんて思ってしまいます。 今月、来月とほぼ毎日往復4時間と多額の交通費をかけて説明会に通うのはもしかして無駄でしょうか?早いうちに中小企業にシフトするほうが賢いですか?それとも今エントリーしている80社ほどの大企業の説明会の参加を大幅に減らしつつ、優良中小企業を探してそちらの説明会参加を増やすほうがいいでしょうかね? ちなみに有料中小企業の探し方がわかりません。先ほどの記事で取り上げられていた【グローバルニッチ企業トップ100】というリストを見ましたが、リクナビなど就活サイトに掲載していない企業が多かったです。。 重視しているのは、企業の将来性、給与、そしてあわよくば福利厚生です。総合職がいいけど、女性の採用人数などの現実を見るとやはり一般職なのかな、といった感じでその辺はまだ決めかねています。他学校(偏差値的には私と同じぐらい)の女性の先輩で総合職に就いた方を何人か見ているので総合職への希望を捨て切れません。
5,548閲覧
自分も学生時代似たような考えを持って中小企業に就職しましたが、入社して後悔したので、個人的には正直あまりおすすめしません。 企業の将来性、給与、福利厚生など、最も就活生が気にする点において不足のないのが大手です。だから偏差値高い大学程、成績優秀な人程、大手指向が強いのです。大手に魅力があるのはそれなりの理由があります。ただし、安定志向だけで大手選ぶのだけは得策とは思えません。大手も潰れるかもしれない時代ですから。 また、一度中小企業に入ると、大手に入社は難しくなります。希望職種が保険、証券、製薬会社のMRなら、営業成績などから実績が買われて大手に転職の可能性もなくはないのですが、同じ実績を上げた大手出身者と中小出身者とではどちらを選ぶかと言ったら前者を企業は欲しがるのが現実です。もちろん人物重視ですから一概には言えませんが、大手のほうが前職はどんな企業に居たのか、人事担当者がイメージ掴みやすいので有利なのは確かです。 社会に出て必要なのは学校の成績でもサークル活動の実績でもありません。社会の評価は人物重視です。社会に企業にどのようなお役に立ちたいか、という部分での情熱のほうが大事です。大手=エリートの集まり ではありません。高学歴、高偏差値、好成績は確率の問題だけです。非エリートだけど、自分の専攻した学科での研究を深めるために、苦学生だったのでバイトと並行してすすめてきました、と言えれば充分アピールになりますよ。 就職は、内定取ることがゴールではありません。大事なことは社会でどう貢献するかです。悔いの残らないようあきらめずに挑戦されることをおすすめします。
なるほど:1
>重視しているのは、企業の将来性、給与、そしてあわよくば福利厚生です。 >、私個人は成績がいいわけではありませんし学生時代アルバイトしかしてきませんでした。 この2つを合わせて考えたら?良い将来性、給与、福利厚生を受けるにはそれにふさわしい資質が必要です。そうでないのに望んでも失敗する確率は高いでしょう。 しかし両極端にどっちか選ばなくてもミックスすればいいのに。大学受験でも安全、自分のレベルに合っている、チャレンジ校とかやるでしょ? >今月、来月とほぼ毎日往復4時間と多額の交通費をかけて説明会に通うのはもしかして無駄でしょうか? 結果として無駄だと思える時は幸せじゃないですかね。多額の交通費を掛けずに公開する事もあるわけです。どういう活動するのか知らないけど5百万も1千万も使う訳じゃないでしょ?一生の中で見れば微々たるものですよ。逆に微々たる金額で一生が変わる事もあるわけです。
自ら御自分に線をひくより、今できることを精いっぱいやってみるほうがいいと思いますよ。 プレエントリーが80社ならいいと思いますが、説明会予約ができてES提出に至る企業が80社というのは、この先の管理が難しくなるということと、一社一社の選考に対応しきれないと思います。 ここを少し整理する必要があるのと、その整理のなかで、強弱をつけていくという方法はどうですか? リクナビなどに掲載されていない企業は、そのHPを見て応募方法を模索してはいかがでしょうか。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
MR(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る