教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職歴を誤魔化しても大丈夫でしょうか?

職歴を誤魔化しても大丈夫でしょうか?現在ニートで長年仕事をしていません。最近、アルバイトでいいから何かしなくてはと思い、バイトを探していますが、職歴が無いのでどうしようか履歴書のことで悩んでいます。 過去に何度かバイトをしたことはあるのですが、その期間を水増ししてもバレないもんでしょうか? うちの親が仕事で面接官をすることもあるのですが、聞いてみたところ、「正直にニートであることを打ち明けてヤル気を伝えたところで、まず雇わない」と言われました。 予想した答えではあったのですが、そう言われてしまうとやはり期間を水増しして誤魔化すしかないかな~と考えています。 さすがに就職したことがあるという嘘はつけませんが、アルバイトで過去の職歴(バイト歴)の確認を取るようなことはないですよね?(過去にやったバイトでは無かったですけど) 何かの理由で嘘がバレるということはありますか?(例えばスーパーのレジの仕事でレジの経験がないのに「ある」とすぐバレるような嘘ではなく) また、その関係で履歴書なしでやれる短期のバイトはないものかと探しているのですが、今はそういうバイトはないでしょうか?(昔はあったんですが)

補足

パートやバイトの場合、社会保険(雇用保険)は規定の労働時間を超えたら加入するものですよね。 ということは、例えば数年前に半年ほど勤めたバイトを最近までやっていたことに詐称した場合、新しいバイトで社会保険に加入することになったら高確率でバレますか?

続きを読む

3,331閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会保険など入るなら・過去に入っていたのなら年金手帳を見れば職に就いていた期間は分かります。また短期間で辞める方は、入社して2~3週間くらいで分かる人は分かるものですよ。 履歴書なしで就業可能な所はありますが、履歴書がない=身元がハッキリしていなくても仕事させるということなので、日雇い単発の頭数がいれば良いだけのバイトであったり、逃亡中の犯罪者が紛れていても分からないという不安定な所になりますので、それなりの覚悟の上でどうぞ。 ところで面接「官」というのは役所の管理職・専門職独特の呼び名なのですが、親御さんは公官庁の管理職なのでしょうか?民間企業の方なら面接「担当」が正式名称です。

  • 元・長期ひきこもり。現・正社員で働く野郎です^^ これね、俺も、社会復帰する際に悩んだことなんだ。 でもね、ご安心を! まあね、公務員とか大企業とか一部上場企業などに就職を 考えているならダメかもだけど、一般的な中小。もっといえば 「小企業」なんかだったら、全然なんとでもなるwww まず、一番気をつけないといけないことは、社会保障関係。 バイトとは言え、決められた時間と日数をこなせば、おのずと 各社会保険に加入させられる。 それについても、やりかたは・・・あるwww そして、面接時についても、やりかたは・・・あるwww だから、他人に惑わされず、まずは動くことを考えて行動せよ! 無理じゃないからな。 もっと知りたいときはリクくれていいよ。

    続きを読む
  • 補足を読みました。雇用保険に加入する場合、前職で雇用保険をかけてもらっていた場合は、前職を辞めるときに雇用保険をかけていた人は、長方形の紙を貰ってるはずなのでその紙を現職の会社に提出しなければいけないし、提出を求められると思います。それに調べられたら、バレますよ。 ~~~~~~~~~~~~~ 私がスーパーとラーメン屋の掛け持ちをしていた時にラーメン屋の店長が私が本当にスーパーで働いてるのかどうかを伺うためにわざわざお客のふりして玉子を買いに来たことがあります。 嘘をついてもバレますよ。 多分、ラーメン屋の店長に問いただしたとしても“違う”と言いはると思いますが、私が本当にスーパーで働いてるのかどうかを確認するためだったと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる