教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生で理系なんですが、4年制大学を卒業後就職した場合と、 大学院を出てから卒業した場合では業種はどう変わるんですか?…

大学生で理系なんですが、4年制大学を卒業後就職した場合と、 大学院を出てから卒業した場合では業種はどう変わるんですか?? 理系の業種に就職希望なのですが。

4,221閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理系就職したいんですよね?要するに、営業や経理とかやりたいんじゃなくて、技術系総合職がいいんですよね? その場合の大学院に行くメリットは、 ・採用試験のハードルが低くなる。 ・研究開発職への配属を希望する場合は、初期配属の希望が通りやすい。 ・技術系で採用するのがほぼ全員修士である企業も存在する(例:旭硝子、カネカ、新日鐵、三井化学、三菱化学、住友化学…等。ただし、全体から見るとこの手の企業は異端視できるほど少ない)ので、そこに技術系総合職として入社したいのなら、大学院進学は必須。 といった所が挙げられます。 大卒でも技術系総合職の内定は取れますが、研究開発をやりたくても中々そんな部署には配属してもらえません。可能性はゼロとは言いませんが難しいですし、例え回してもらえても開発メインの部署です。研究メインの部署なんて絶対に無理です。また、製薬会社の研究職のようながちがちの研究開発職なんて絶対に無理ですね。 ただ、生産技術、品質管理、技術営業、生産管理…など、技術系の職種は研究開発以外にもたくさんあります。技術職に就職したいけど、研究開発へのこだわりはない、という場合は、多くの場合は大卒でも十分ですが、採用試験のハードルはやや高めです(ただし、十分内定は取れるレベルです)。あと、技術系で採用している人のほとんどが修士卒で占められている企業は、当たり前ですが、院に行かないとほぼ内定は取れません。 あと、よく勘違いしている人がいますが、大学院に行ったからといって待遇が良くなるわけではありません。ほとんどの企業では、院卒の初任給と大卒3年目の平均的な給料がほぼイコールになっています。出世も同期入社の大卒に比べれば、2年分「早い」ですが、決して「速い」わけではありません。採用コースが違うのであれば話は別ですが、どこの会社も院卒も大卒も総合職という同じ肩書きで採用していますから、給与体系は一緒です。営業、経理、総務のような文系職種の人と比べても変わりません。 これは私の個人的な意見ですが、研究開発にこだわりがあったり、院卒しか採らないような企業に行きたかったりするのなら、院に行くべきですが、それ以外の場合は行ったからと言ってさほど大きなメリットは感じません。学部生の就職活動は、院生に比べれば採用試験のハードルがやや高い感じですが、そんな内定取れないような難易度じゃありません。ハードル高いとは言ってもあくまでも理系院卒に比べれば高いと言うだけで、文系の就職活動に比べれば別にそうきついと言うこともありません。 まあ、理系就職したいというのであれば、進学しても多分損はしないと思いますが、今ちょっと景気の雲行き怪しくなってきつつありますから、もし2年の間にまた景気悪くなるような事あったら最悪ですね。就職の難易度って結構こういう外部環境の影響の方が大きかったりします。

    5人が参考になると回答しました

  • 企業は大学院卒を求める傾向にあるようですが、実際に職についてからは、関係ありません。 最終学歴よりも、「大学で何を学んだか?」が大切であり、どんな環境にも適応できる「適応力」が要求されます。 昔は、高学歴者は珍しかったため、優遇された研究環境を与えられたりし、学位を取るなどの機会を与えられる 確率が高かったりしたかもしれません。しかし、今は、石を投げれば大学院生に当たる時代です。 私は、(何よりも個性ではありますが、確率論的に、)大学院に進学し、考えが剛直化するよりも、 未だ染まりきらずに適応力が残っている学卒の方が伸びる可能性があると考えています。 大学院を出たと言っても、社会に出てからは「皿洗い」から始める覚悟がある人間は、伸びる可能性があります。 採用担当は、原則的には、最終学歴ではなく、本人の希望や、適正を判断して職種を決めるでしょう。 採用担当の選球眼が何処まで信頼できるか?と言うのが最大の問題ですが・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる