解決済み
認定心理士について質問です。現在30前の僧侶です。 そのステップアップに心理学系の勉強が必要だと思い。臨床心理士になりたいなと思いましたが 大学院に行く必要が壁になりました。(費用と第一種大学院の場所で) そこで放送大学などの通信を利用して認定心理士を勉強しようと思います。 よく言われるように認定心理士という資格はただの心理系学問の卒業証というのは理解しています。ただ現在の僧侶という資格と認定心理士、あと臨床宗教師などの資格と合わされば私の夢である病院に入れる坊さんになれるのではないのか?と淡い気持ちを抱いています。 病院関係者さん、ぜひご意見を聞かせてください。やはり臨床心理士などの資格を取ったほうが 活動しやすいでしょうか?
補足ですが仏教者は葬式というイメージがありますので2件露骨に嫌がられました。なんというか死神的なイメージでしょうかね。それは仕方ありません。また檀家獲得のようなイメージもあるそうです。これは現在の僧侶の活動する結果ですので受け入れてます。それらを切り離して初期仏教のように、またキリスト系のホスピスのように活動できたらなと思ってます。それには資格という名刺も必要かと思いました。
631閲覧
臨床心理士資格を取って、心理職として活動するならいいでしょうが、臨床心理士資格を取ったとしても、あくまで宗教家として活動しようとするなら、普通は無理だと思います。 専門性とアイデンティティが違いますから。 臨床心理士資格を取って、心理職として入って、宗教家的な活動をしようとすれば、下手をすれば臨床心理士の倫理規定に引っ掛かる可能性すらあると思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
認定心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る