教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書を作成しているのですが、前職を辞めた理由が、派遣から1年でパートになるもパートから正社員になるにはパートを10…

職務経歴書を作成しているのですが、前職を辞めた理由が、派遣から1年でパートになるもパートから正社員になるにはパートを10年こなさないとなれないと言われたためです。これを面接時に前向きにするにはどのように表現すればよいでしょうか? ちなみに現在31歳男です。

256閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    kaizokuoh358さん ○職務経歴書を作成しているのですが、前職を辞めた理由が、派遣から1年でパートとして雇用されましたが、正社員になるにはパートを10年こなさないとなれないと言われたためです。 これを面接時に前向きにするにはどのように表現すればよいでしょうか? >「派遣されていた企業に、正社員登用を前提に直接雇用されましたが、当初提示されていた正社員登用条件が実際に提示された条件と著しく異なっており、10年後でなければ正社員登用されないことが判明し、年齢的にも収入的にも厳しい状況となってしまうために、正社員として働きたいと考えて退職いたしました。」 退職した会社の事を批判する事はNGではありますが、雇用契約を交わす際に、正社員登用があるのであればその内容も記載されていなければなりませんので、10年間経過しなければ正社員登用を受けられないのであれば、ご質問者様も最初から直接雇用契約を交わす事もなかったでしょうから、大丈夫でしょう…

    1人が参考になると回答しました

  • 前向きな理由に変換できるとは全く思えません。 そのままを記すしかありません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる