教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士って弁護士に並ぶ難関資格なんですか?

弁理士って弁護士に並ぶ難関資格なんですか?

6,002閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    比較するのが難しいというのがまずありますが…。 弁理士試験は司法試験と並ぶくらいの難関資格だと思います。 理系の人間が受ける資格試験の中では最高峰という言われ方もしますね。 試験範囲は司法試験よりも狭いけれど、そもそも受験者層のレベルが総じて高い。 受験者の多くが国公立大学の大学院卒です。 その上、受験者層の大半が理系出身者なのに、弁理士試験そのものが法律に関する試験、つまり文系の試験という特殊性もある。 小泉首相の時代に知財立国を目指すということで、10年ほど前から合格者数を増やしていましたが、昨年(2014年)あたりからまた合格者数を減らす方向のようですね。昨年の合格率は確か6%台だったと思います。 今後ますます難しくなっていくと思われます。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 弁理士の方が遥かに難関です。

    1人が参考になると回答しました

  • 司法試験を受けてみて下さい。 そうすれば、肩を並べる難関資格とはいえないと実感すると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • そうですね、肩を並べる難関資格だと思います。 試験の難しさも法律系でありながら、理工系の 知識も求められ、二次は論文、最終で口述試験 と関門が多い等、かなり高いです。また受験し ている層がそもそも有力な国・私立大や大学院 出身の方ばかりですが、それでも合格率は1ケ タの事が多いです・・・

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる