教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビ局のAD(アシスタントディレクター)っていうのは、いずれディレクターを目指す人たちが、ADから始めるということなん…

テレビ局のAD(アシスタントディレクター)っていうのは、いずれディレクターを目指す人たちが、ADから始めるということなんですか?それとも、全く違う別の仕事であって、例えば退社するまでずっとADとかはあり得ることなんでしょうか?

267閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    テレビ局の社員の場合、将来プロデューサーになる人達ですから高学歴です。 東大、早稲田、慶応、普通です。 そんな人達もとりあえず現場経験からという事でADから始めるのです、凄いですよね。 退職するまでADという事はありません。 制作会社のADはディレクターを目指しているでしょう。 こちらは才能、センスがなければディレクターに必ずなれる保証はないのでは?

  • >ずっとADとかはあり得ることなんでしょうか? 有り得ます。 テレビ局正社員・外部制作会社のケースは先に回答が有るので割愛。 他に「AD派遣会社」から派遣されるADも多数います。 AD派遣ですから、ずっとADです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アシスタントディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる