教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家電・電気詳しい方お願いします。

家電・電気詳しい方お願いします。私は某家電量販店で家電修理業務をしております(個人事業主・20代) 現状は、正直なところ、素人に毛が生えたようなもので、ほぼユニット交換、基板交換、を繰り返している感じです。(始めて約一年) こんなことを書くと一般の方に不安を与えるかもしれませんが… 診断も、事例を元にした勘の部分もあります。 それで、もっと電気に詳しくなりたいと思っており、基盤の見方もよくわかりませんし、エアコンなどでエラーコードを元に診てもわからないことが多く、手をつけないことも多々あります。 経験がものを言うところもあるかと思いますが、もっと専門的に診たいと思いますし、単に基板交換だとしても基板上の何が悪いかなど、スキルアップするには、何をどりょくするべきでしょうか?電気工事士2種も取得検討中。 構成力が無いので、読みにくいかと思いますが、アドバイスお願い致します。

続きを読む

170閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は最初に言いますが素人です。だから的外れかも知れませんが、「半田と半田コテ」を覚えては如何でしょうか? うちで使っているエアコンは友人が壊れて修理代が高いから捨てると言ったので貰った物です。 基盤を見てみたらコンデンサーが膨れてたので半田で外して、同じ物を秋葉原で購入してきて付け替えたら「あっさり動きました。」 パソコンのマザーボード等も同様に直して使っています。ジャンクあさりが趣味なのですが、半田を使えて、壊れている部品が解ればかなりの率で直せます。 どうでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家電量販店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる