教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

始めて利用させていただきます。 今後の進路相談についてです。医師、医療関係の方からアドバイスをいただけると嬉しいです。…

始めて利用させていただきます。 今後の進路相談についてです。医師、医療関係の方からアドバイスをいただけると嬉しいです。 現在、研修医1年目として働いております。市中病院(地元ではない)を選びました。もともと体が強い方ではなく、今回は研修生活の疲れが重なり体に不調を来たしてしまいました。幸い、理解ある職場でわたしのペースを尊重していただき、研修は続けております。 3年目からは家族のいる地元(名古屋)に戻り、勤務したいと考えております。そろそろ何科に進むか決めて、病院見学を申し込みたいと思っています。 興味があるのは、女性のヘルスケア、内分泌の分野なので、更年期、思春期…など、婦人科分野の研究や仕事がしたいと思っていましたが、 これは偏見かもしれませんが、産婦人科は夜勤や呼び出しが多く、ハードな勤務形態のため自分のペースを保ちにくいイメージがあります。 体を壊しがちなので、自分をケアする時間が得られないような、ハードな勤務形態は受け容れられないと感じており、進路を決めかねています。 他に興味があるのは、皮膚科です。やはり内分泌や女性相手が楽しいと感じるので、皮膚科だと美容の分野になるのでしょうか。 私自身、母校以外の医療圏を経験したことがなく、どのような選択肢があるのかは知りません。 自分の身体を大切にしながら、興味ある分野に進むことができたらうれしいです。 長文で大変申し訳ありませんが、 ・産婦人科に進むとしたら、体調を労わりながら勤務可能な選択肢はあるのか。 ・皮膚科に進むとしたら、女性のヘルスケアや内分泌にどの程度携わることができるのか。 進路を定めるために情報収集をしております。ご教授いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

164閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    関係者ではありませんが、回答が入らないようですので申し上げておきます。 産婦人科で夜勤や呼出が多いのは当然に「産」の部分限定で、婦人科そのものには緊急性はありません。 ですので、質問者さんが第一に取り組みたい科目は「婦人科」に限定すればよく、近頃は「~レディスクリニック」という名称の婦人科限定の医療施設が多くあり、そういうところへ勤務医で勤めることがまず一考です。 Uターン後の地元にそういう就職先がなさそうなら、緊急性にやはり乏しい皮膚科の選択が質問者さんにはベターだと思います。 その場合、皮膚科は老若男女の誰しもが通う診療科目であるだけに、女性患者限定でヘルスケアや内分泌にも携われば、当事者にとってその場所への通院には非常なプレッシャーとなる可能性はあります。 また質問者さんは女医そうですから心配は薄いですが、仮に男性医師なら、「皮膚科でありながら女性のヘルスケアや内分泌の相談も…? 何考えてるんだ」というように、併科が両科とも足を引っ張り合う効果でしかなくなる可能性も高いです。 ですが! モノは考えようですから、ひとつの医院の中に皮膚科部分とウイメンズ部分とを区切って置くことにして、入り口は同じように入っていくことにしたら、女性にとっては皮膚科に入る調子で婦人科系を診てもらえることとして、かえって都合がいいと評判を呼ぶかもです。 そうなれば、開業皮膚科医とのタイアップで質問者さんは主に婦人科の方、という取り組み方もありですから、「両方をハーフハーフ」で考えるのはいま時点ではなく帰郷後であるけれど、勉強は両科目ともしっかりやっておいたうえ、「先のことは神様が決める」心づもりではいかがでしょうか。 ※婦人科限定の場合は「入りやすさ」を考慮して、近頃のレディスクリニックは内部の費用のかけ方が違うようです。そういう場所へ勤務医で勤める場合、経営者の金銭面の考え方は、質問者さんのイメージからはかなりかけ離れていて不思議はないですから、「産」を手がけない場合にも精神的にかなりの苦労を伴うかも、です…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる