解決済み
高校2年生の女です。 私は将来教育大学に進学し、小学校の教員免許を中心に取得可能な資格はできるだけたくさん取りたいと考えています。 大学卒業後、取得した免許を生かす仕事として教員以外に児童指導員というものを見つけました。 小、中学校または高校の教員免許を持っていると資格は取れるらしく、私自身、子どもが好きなので将来就く仕事として視野に入れて考えたいと思っています。 そこで質問なんですが、 1 この児童指導員の資格をとるために何か特別な試験など受けるのでしょうか? (任用資格ということなので、特にはないのかなと思ったのですが…) 2 いざ資格をとって就職とゆうときは働きたい養護施設などの面接やら採用試験やらを受けて、採用→就職 といった流れですか? 3 こうゆう話はどうかと思うのですが、児童指導員のお給料や就職状況というのはどうなっているのでしょう? (教員は就職も難しく、お給料も下がりっぱなしだと聞いたので…) 児童指導員の他に、教員免許を持っていることを生かすお仕事があれば教えてください。お願いします。
1,217閲覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%93%A1 児童指導員という固有の資格はないようです。 上のサイトに書いてあることをくだいて言うと 教育学部を卒業すると 勝手についてくる。そしてその仕事(児童養護施設職員)に就いている 時にのみ称することができる資格のようです。 2の質問はその通りです。 自分も教育学部に在学中ですが、求人票は来てます。 ただし労働条件は厳しいですよ。 養護施設もいろいろで 障害児を収容する施設や 家庭の事情などで育てられない児童を養育する施設もあります。 18歳または高校修了までが施設にいられる年齢ですので 頭も体も健康な男子の高校生を 今の友達としてではなく 親代わりとして将来に責任を持って面倒を見ること。 それはもう肉体的、精神的なプレッシャーに悩まされることとなります。 もちろん立派に巣立った子供を見送るのがやりがいではあるでしょうけどね。 賃金や労働条件(泊まりもあるし、盆・暮れ・正月まったく関係なし)だけを見たら まったくメリットはありません。 余談ですが 自分自身中2から高2までこのような施設におりました。 男女ペアの担当職員で10人程度を見るわけですが 今思えば本当に若気のいたりで恥ずかしい限りですが 暴れまくってた時期もありました。 それでもひるまず立ち向かってくる女性の職員に対し 今はものすごく尊敬しています。 誰にでも勤まる仕事ではありません。 高2にして 将来のことすごく考えていることには すごいなと思いますが よく検討してみてくださいね。 あ、言い忘れましたが 大学でこのような進路を希望すると 実習にも行かせてくれます。 というこ実習経験があることが 応募条件なことが多いようです。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
児童指導員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る