教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接について。

アルバイトの面接について。20代フリーターです。 スポーツ用品店とスーパーのレジスタッフのバイトに応募しようと思っています。 勤務時間は決まっているようなので、勤務出来る日数(曜日)なのですがシフトが自己申告制なのか曜日固定なのか、求人サイトには記載されていませんでした。 シフトの組み方を面接時に聞いても失礼にならないでしょうか? あと、アルバイトの面接ですがスーツで行くべきでしょうか? 前職を辞めてから久しぶりの就活なので面接の時のマナーなど、忘れてしまったことが多いです。 上記の質問の回答以外にも何かアドバイスがございましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

続きを読む

172閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アルバイトの面接ですので、レジ業務なら私服でいいですよ。ただ、あえてスーツなのも有りです。正社員望むアピールにはなります。シフトの組み方は聞いていいと思います。通常、休日は記載があったり、説明はあります。またはたいてい聞かれます。あと、大体最後に質問は?とあるので、そこで聞けばいいと思います。面接のマナーは、接客と同じ。笑顔、ハキハキと喋る。あなたが話し始めた時の印象が大事ですね。種類選考は経歴などを、面接はその人の人柄、印象を観る場合が主。接客など人と関わるスーパーや、販売もそう。声は小さくないか?覇気はあるか?笑顔が出来るか?身だしなみは適正か?話し方や態度は?など書類や学歴、職歴からだけじゃ見えませんよね。

    1人が参考になると回答しました

  • おはようございます。 ①シフトの組み方を訊くことは全然問題ありません。 会社側は積極的に質問をするひとは、意欲的だと捉えることが多く、貴女にとっても寧ろプラスになるでしょう。 ②襟のある地味な色合いの私服で宜しいでしょう。 スーツでは少し堅苦しいかな? と思います。 ご参考までに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スポーツ用品店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる