解決済み
理学療法士の試験について。 今年の理学療法の国家試験を受けます。 就職は勉強会に熱心な場所に決まりました。しかし過去問は7~8割弱、医歯薬模試は6割弱、アイペックは得点は低いですが全てAとS判定、三輪模試は5割なので不安です。 苦手分野は病理・小児・臨床運動学の暗記モノと実地問題です。 加えて解剖学・運動学も苦手な部分が出ると悪い時があります。 特に基礎の苦手部分や専門問題は正解率が一般と比べると低いです。 試験時はド忘れ・覚え間違い・知らない語句を含んだ問題での混乱と凡ミスや詰めの甘さを実感する毎日です。 今後は苦手分野や基礎の復讐をしつつ、専門問題を解く事の専念を考えています。 また友達と一緒にしているので苦手分野はシェアしつつ、家ではリハドリルを一日200問解いていこうと考えています。 ただ現状だけに不安しか有りません。 この時期でアイペック・医歯薬模試・三輪模試・国家試験の過去問はどの位取っているのが普通ですか? この時期はどんな勉強法が一番ですか? 問題を早く確実に凡ミスなく解くにはどうするのがお勧めですか? 最後に励ましややる気がでるこの時期にお勧めなありがたい言葉、この時期に注意するべき事といったアドバイスがあれば宜しければお願いします。
24,376閲覧
1人がこの質問に共感しました
PT一年目の理学療法士です。医歯薬模試180~200点台三輪模試160点台、過去問は10年間満点。過去10年分を一問一答で答えられないと厳しいですね。もう、一つずつ調べたりするのは、時期を過ぎてるから答えだけひたすら暗記するしかないですね。実地は、49回でレベルが上がってるので応用する知識が必要です。共通問題は、変更があまりないから一点問題を中心にするしかないですね。もう、不得意分野を捨てて、得意分野を確実に落とさないようにして下さい。2つ選択する問題は、丸で囲み、誤っている問題の時には、波線を引く等の工夫を行って下さい。 国家試験は、みんな初めて見る問題ばかりです。でも過去問で解いた問題も出題されています。それを、最初に見つけたら落ち着いて解けると思います。自分が、解らない問題はみんな出来ないと開き直ることも必要です。理学療法士になりたい気持ちがあれば合格します。がんばってください。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る