教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの履歴書の希望職種欄に、

アルバイトの履歴書の希望職種欄に、単に希望職種を書くだけではなく、その職種を希望する理由を簡単にでも書き添えたほうが、いいのでしょうか?

1,182閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    希望職種欄とは別に「志望動機(理由)」の欄がある場合、そちらに書くことでいいでしょう。 志望動機欄がない場合、どうしてもその職種にこだわるなら書き添えておくといいです。 面接時に希望理由は確認されます。そのとき、履歴書に書いたこととつじつまが合わないと何にもなりませんので、書いたことは必ず忘れないよう注意しておきたいです。だから、当の職種にこだわらない場合にまでは書かない方が無難なんです… …ぐっどらっく★

  • 「希望職種欄」があるのでしたら、簡単に希望する理由を書き添えたほうがよろしいでしょうね。 そのほうが、選考する側としても判りやすいと思います。

    10人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる