解決済み
貨物船の船員ってどんな仕事をするのですか? 船員は何か資格がいりますか? 給料は船籍の通貨で支払われるのですか、それとも船主の国の通貨ですか?
6,107閲覧
船の乗組員は、大きく職員 (士官) と部員に分かれます。 職員には、船長、航海士、機関長、機関士、通信長、通信士、事務長などがいます。 これらの人たちはいわば会社でいうところの幹部です。 最高責任者の船長のもと、原則 3 交代制で、担当の時間に、船の運航や機関の運転を指揮します。 そして、事務長を除き、海技士 (航海)、海技士 (機関)、海技士 (通信、または電子通信) という資格を持っています。 海技士には級 (航海、機関では一級〜六級) があり、船の大きさや航行海域などによって、乗り組むべき職員の人数や海技士免許の級が細かく定められています。 なお、現在では通信長、通信士は航海士等が兼務する場合が多いです。 これに対して、職員の指示のもとで各部門で働く人たちが部員で、会社で言えば社員です。 甲板員、機関員、司厨長 (いわゆるコック長さん)、司厨員、などです。 司厨長は船舶料理士という免許が必要です。他の部員は、必ずしも免許は必要ありません。 その他の船舶関連の免許としては、船舶に乗り組む衛生管理者、船内荷役作業主任者、などがあります。 職員は最初から商船大学等を卒業して海技士免許を持って職員候補として入社しますので、会社のように部員 (社員) から経験や勤続年数等で職員 (幹部) になる、というわけではありません。 給料は原則として船会社から支払われるので、日本の船であれば船籍国にかかわらず通常は日本円です。
なるほど:6
< 質問に関する求人 >
航海士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る