教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士について。消防設備士試験を受けに行くと、変な人間がいるので、試験官が特に警戒します。私は、髪の毛一本落ちていた…

消防設備士について。消防設備士試験を受けに行くと、変な人間がいるので、試験官が特に警戒します。私は、髪の毛一本落ちていただけで、はじめ、何これ?と言われました。資格マニアみたいなのが多いからかもしれないけど、消防設備士って一人でいくつも取るメリットってあるのでしょうか。ただでさえ、その後の受講料がかかる上、一人で全てをこなせないと、消防設備の仕事はできないのでしょうか。一人であんな非常識くらいな細かい作業をいくつも取ってこなせるのでしょうか。医者で言えば、内科も外科も耳鼻科も皮膚科も整形外科もできるという例えになる。大丈夫なんですか?消防設備士って?

続きを読む

235閲覧

回答(4件)

  • 危険物取扱者だったら甲種を取れば全種類の危険物の取扱いができるけど、消防設備士にはそういうのはないから、全ての消防用設備を取扱いたければ、特類~7類まで片っぱしから取る必要があるのね。医者は「医師国家試験」さえ通れば一括りに「医師」です。「医師国家試験・内科」とか「医師国家試験・外科」とか分かれていません。だけど知識だけはあります。医師と消防設備士を一緒にしてはいけません。

  • しゃーねじゃん。ありゃ、総務省と消防関係者の天下り組織の為にある制度なんだから。 5年ごとの講習とかも、アホかと。 法律改正?みんな現場やってりゃ知っとるわΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 講習団体には、消防OBが沢山います( ̄▽ ̄) あー素晴らしきかな、公務員天国ってもんですわ。 で、私なんかは点検の方ですが、いらねぇーよ、あんな知識まで。 ですけど、点検は1人で何種類もの消防設備の点検をする訳ですわ。 消火器だけ見てきました、どや!、スプリンクラーは君だ!感知器は君だ! なんてやっていたら、その会社潰れますわ。 現場行ったついでに全部点検してこいってなもんです。 では、いい点検になっているのか?なこたなぁ無い、物理的に不可能な点検項目もあれば、やるだけリスクが高い点検項目なんて言うのも点検票にはあるわけだけど、そこはやった事にするのは、多くの会社でやっている話。 非常発電機の点検とか、なんで消防点検?なんて話も一向に見直されないですし、ホント資格制度に関しては、ただの既得権益なんですよ。 ま、世の中そんなもんですわ。

    続きを読む
  • 単純に幾つもの消防設備が併設されていて、それらの 管理責任者になっており、法令上資格が必要な方も企 業の総務課や工場の責任者の方には多いと思いますよ。 まあ、確かに私も含め、危険物と並び、資格マニアの ターゲットになりやすい資格試験でもありますが。 (しかもマニアの方の大半は、法定講習は3年で未受 講の減点がリセットされる仕組みの為、返納には至ら ず資格を保持できるので、違反を知りつつ黙殺して受 講していないですからね・・・)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる