教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。地方に住んでいる、30代半ばの男性です。 今、資格を取りたいと考えているのですが、宅建士、社会福祉士、校正…

こんにちは。地方に住んでいる、30代半ばの男性です。 今、資格を取りたいと考えているのですが、宅建士、社会福祉士、校正技能検定の3つで悩んでいます。①自分の興味で順位をつけると、校正技能検定>社会福祉士>宅建士です。 校正技能検定は本や漢字についての勉強が好き、几帳面な性格が活かせるし、通信で受けようと考えているのですが、自分が一番やりたい仕事です。社会福祉士は、大学で社会学を専攻していたのと、今ボランティア活動をしているので、通信の専門学校で取りたい気持ちがあります。宅建士は親が不動産の仕事をしているので、興味はあります。 ②ハローワークなどの地元の求人の数では、社会福祉士>宅建士>校正技能検定 です。社会福祉士は学校に来る求人がありそうです。宅建士は親のコネが使える可能性があります。校正技能検定のほうは、日本エディタースクールで求人が来るようですが、地元の求人はあまり期待できそうにないと思います。 ③資格取得にかける費用は社会福祉士>>校正技能検定>宅建士 社会福祉士は通信で1年8か月かけて受験資格を取ろうと思いますが、授業料だけでも30万です。そのほか実習することになったら、もっと必要だろうと思います。 校正技能検定も通信で5万ほど、資格の受験料と交通費に数万かかりそうです。宅建士も通信でと考えていますが、4万ほどです。 どれを取るにしても、まだ30代のうちに勉強しておきたい資格だと思っています。就職については、今はアルバイトだけの収入なので、何とか手に職となるようなものを作りたいとは思っていますが、すぐに大きな収入というのは期待していません。また、できればどれか一つに集中して勉強しないと難しいくらいの資格だとは思います。 最後は自分で決めなければならないでしょうが、皆さまからのアドバイスがありましたら、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

続きを読む

1,158閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うーん・・・校正ですか。夢を壊すようで恐縮ですが、 校正の将来は厳しいと感じます。まず、ご存じの通り、 世の中デジタル媒体が省コスト・省エネ・省時間の観 点から台頭し、新聞や雑誌を始めとする紙媒体の発行 部数は需給とも減少しています。必然的に仕事が少な くなり、限られたパイの奪い合いになります・また、 上記による経営の悪化により校正をコストが掛かるプ ロや外部委託でなく、自前でする出版社も増えていま す。それと校正は基本的にベテランの独擅場で、校正 の講座や検定を取った程度ではとても相手にされませ ん。短時間に極めて多量の校正を精度高くしなくては いけませんし、そうでなければ単価が安いので、食っ ていけません。ちなみに日本エディタースクールは検 定試験もしている校正の大手校ですが、通学・通信を 問わず、仕事の紹介などの現実は厳しいそうですよ。 私も検定目当てでここの通信教育を受けていましたが、 内容や量が厳しくて途中で投げてしまいましたし・・・ また社会福祉士も大卒で受験し、取得する方が多く、 しかも現場職の介護福祉士やヘルパーのような多人数 は必要としない職種で、正直余っています、というか 条件の良い仕事は満席で、そうでない仕事では募集は ありますが。しかも行政との折衝や支援業務が主要な 仕事なので、何らかの経験や専門性が不可欠です。 となると、残りは宅建士(宅建取引士)ですが、この 中では負担が軽く、特に受験要件もないため、数カ月 から半年程度頑張れば、手が届く現実的な資格と言え るでしょう。しかし、これとて資格さえあれば即就職、 という訳ではありませんし、不動産業はいわゆる中小 企業が大半なので、給料や労働条件等、色々難しい面 もあるでしょう・・・

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

校正(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる