教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、31歳で転職を考えており、3つの会社から、内定を貰ったのですが、会社の特徴から、皆さんの意見を頂けますでしょうか。…

現在、31歳で転職を考えており、3つの会社から、内定を貰ったのですが、会社の特徴から、皆さんの意見を頂けますでしょうか。ちなみに3社ともすべて未経験の業種です。1. 電気工事士 社員8人くらい 資本金300万円弱 売上1億弱 事務所の女性事務員が金髪。社長は作業着の下にネックレスみたいなのをしているヤンキーが年取った感じ。(事務員と社長以外の職人は不在だった。) 面接その場で内定を貰う。(年収350万・年間休日110日 日曜祝日が休み・住宅手当は1万円~上は不明。) 2. 電気工事士(制御盤屋?)資本金(300万円弱) 売上1億5千万弱 社員15人くらい事務所と職人さんと社長が全員、黒髪。 一般的な電気工事士とは違うと説明を受ける。仕事内容・福利厚生についてもがっつり1時間以上かけて説明を受ける。(年収350万・年間休日120日・住宅手当3万円・有給休暇の取得はかなり厳しいと言われた。休日出勤の代休も職人がカツカツでお金で代休を買っている状態ですと言われた。) ※現場の移動時間についても残業代は支払うとのこと。例えば17時に現場を出て会社に戻るのに2時間かかったら、その分の2時間は残業として扱われるとのこと。 3.IT企業(プログラマ) 社員6名くらい? 資本金2000万? 売上8000万弱 社長から、経歴と人柄を気に入られて内定もらう。 ただし、その社長いわく、ストレスとか言ってるやつは怠け者の言い訳。俺はストレスというものを人生で一度も感じたことがない。と発言していたので、危険な感じがした。 未経験からの採用なので、最初は自社内でプログラマとしての技術研修を受けて、そこから客先常駐などになるらしい。 (年収300万 住宅手当2万 完全週休二日 あとは不明)

続きを読む

1,745閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    真っ先に外すのは3 ちょっと技術研修をしただけの素人同然のプログラマを 平気で客先に常駐させるなんて、常識的には考えられません 客先からダメ出しされて仕事がもらえなくなり ダメ出しされたプログラマはクビです 私だったら2を選ぶかな 2なら電気工事の他にも制御盤設計や、回路設計 CAD、PLCなどのソフト設計(プログラマ)まで やる気次第で業務の幅を広げてスキルアップ出来そうです ただ、休みが少ない事は覚悟しなければなりません 一人前になるまでは休み無しで働くくらいの気持ちが必要です 1はスキルアップ出来ない訳ではありませんが スキルアップの方向性としては、施工管理士みたいな 感じになるでしょう しかし、その場で内定を貰ったという事は 単なる頭数の一人としてしか見ていないのは確実です 会社はあなたを、使い捨ての作業員として見ています

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる