東大の合格率が低かったのは薬学部が4年制の時代ですね。 今は、薬剤師になる人は6年制、研究者になる人は4年制とコースが分かれていますが、以前はどちらも4年制の同じ学科でした。したがって、「薬学部だけど薬剤師にならないつもりの人」も国家試験を受けることが出来ました。 東大をはじめ難関大学は、卒業後はほとんどが大学院に進学し、ゆくゆくは大学で研究したり、製薬会社の研究・開発職に就いたり、官僚になったりしました。これらの仕事には薬剤師の免許は必要ないので、「別に免許は必要ないけど、とりあえず国家試験は受けておくか…」という人が合格率を下げていました。 彼らは、免許の有無なんてどうでも良いんです。むしろ薬剤師を支配する側ですから(笑)。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る