教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士履歴書について。

歯科衛生士履歴書について。添削をお願いします。 求人広告記載情報 *女性と子供が多いので 子供好きな方歓迎 *地域の患者様が安心して 通っていただける様気遣いと 思いやりのある診療を 心掛け歯科衛生士中心とした予防歯科、 子供の歯列育成矯正に 力をいれています。 志望動機 これまでの経験を生かして 技術の向上はもちろん、 これまで携わる機会の少なかった 矯正、インプラント、 ホワイトニングについて学び スキルアップを目指します。 また歯科衛生士が担当制で 患者さまを受け持つことで 信頼関係を築きやすいことや、 患者さまとしっかり向き合う時間が 作れるところに魅力を感じました。 (子供がとても好きだと いうことを付け加えたいの ですがどのようにいれたら 良いでしょうか) 自己PR① 目標に向かって努力し続け 最善をつくします。 高校入学から専門学校卒業までの 学生生活では皆勤賞を頂きました。 歯科衛生士として勤めてからは、 患者さんに安心して 治療を受けて頂けるよう 丁寧な説明を心がけ、 家族に受けさせたい 治療を目指して仕事に 取り組んできました。 子供のころから 細かい作業が好きで crを得意とします。 日々向上心をもち、 1つ1つの業務に対して真剣に取り組み 貴院に貢献したいと考えています。 自己PR② 目標に向かって努力し続け 最善をつくします。 高校入学から専門学校卒業までの 学生生活では皆勤賞を頂きました。 歯科衛生士として勤めてからは、 患者さんに安心して 治療を受けて頂けるよう 丁寧な説明を心がけ、 家族に受けさせたい 治療を目指して仕事に 取り組んできました。 指名を頂いたり、 歯科恐怖を克服できた 患者さまがいたりと、 歯科衛生士の仕事にやりがいを 感じています。 日々向上心をもち、 1つ1つの業務に対して真剣に取り組み 貴院に貢献したいと考えています。

続きを読む

2,318閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそも「これまでの経験を活かして」というのがわかりません。 今までは◯◯をやってきたが、さらなるスキルアップのためにも××について学ぶ。というのがいいですが、ここはあくまでも志望動機なので、なぜそこの歯科医院がいいのかということを伝えないといけません。小児矯正(矯正科のアプローチではなく、小児歯科的なアプローチな気もしますが)をこれだけ医院のPRに使っているので、後に書かれている「子供が好きだ」ということを書いたほうがまだいいように思います。あったのかどうかわかりませんが、以前の職場においても小児患者さんをよく任されていたとか個人的に診療技法(TSD法など)を学んで治療時に活用させていたとか、そういった経験を活かせる職場はないかと探した時に貴院が私の理想とする職場だったとかなんとか。 自己PRについて。 充填は多くの歯科医院で衛生士さんがやられていますが、グレーなので文字にするのがいいのかどうかはちょっとわかりかねます。 個人的には②の方が好きです。指名~感じていますはPRではないかもしれません。 それであれば、「そういった治療を心掛けている中で、私を指名してくださる患者さんや、丁寧な言葉がけや治療で歯科治療恐怖症を克服できた患者さんがいました。」みたいな感じでもいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる