解決済み
東京外国語大学、国際社会学部北アメリカの就職力はどのくらいなのでしょうか? 北アメリカを学んでても企業的には使えないと思われてしまいますか? 商学や経済学と比べると就職に弱いのでしょうか?
1,137閲覧
少し、理解にしにくいです。 まず就職力とは何ですか?恐らく就職する際どれくらいのメリットがあるかと言う事ですよね? 何でもそうですが、相手に質問をしたり、内容を説明する場合的確に出来なくては就職の面接時にもデメリットになります。そういう意味ではこういう話し方や文章を書いているとメリットにはなりませんよ。 北アメリカを学んでいるではなく、北アメリカについて何を学んでいるかです。社会学部は良いですか、そこでどういう事を学んでいるか具体的に説明する必要があります。 私はカリフォルニア大学サンタバーバラ校に進学しビジネス・会計・経済を学びました。この大学にも何万と言う学生がいます。その中で、どれだけの方がその分野の事についてしっかりとした知識を有し使いこなすだけの能力があると思いますか?ほんの一部です。 日本でもそうだと思います。経済を学んだはずなのにそういう話は全然出来ていない。法学部卒業だけど、特に何か起きた時法律を学んだ人間の様な対応が出来ない等多いです。 就職に強い弱い学部で選ぶなら、なぜその分野を選んだのですか?そして、勿論学部から選ぶと言う事もありますが、あなたがそれだけの逸材だと思われれば就職はできる。 あなたの希望就職先も分からない。多くの方が間違えているのは、企業に全て決定権があると思っている。相手も選ぶけれどあなたも選ぶ必要がある。本来は自分はこの分野のこういう事をしっかり学んだ。仕事に生かしたい。この会社は私にぴったりだ。是非就職したい。そこで、私の学校からの就職率はどうだと調べる。こういう手順です。 私は社会学部ではありませんが、北アメリカの事を良く知っています。あなたと私が同じ企業に就職希望をしたとして、あなたは私に勝たなくてはいけない。今の状態では私が採用される確率がとても高い。それは、私の学校名や専攻ではありません。その会社が求めるものを提供出来る。そして、相手は私が欲しい理由がある。 もう一度しっかりと考えてみる必要があります。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る