教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんは育休をとっている方を迷惑だと感じますか? 世間では育休中の人がいると、その分の仕事が回ってきて迷惑だから、育休…

皆さんは育休をとっている方を迷惑だと感じますか? 世間では育休中の人がいると、その分の仕事が回ってきて迷惑だから、育休中の人によい感情を持てない、という話をよく聞きます。私の職場も女性だけなので、常に誰か育休をとっています。きちんと人員補充される時もありますが、そうでない時もあり目が回る忙しさになったことがあります。でも、人が足らなくて大変だとは思っても、休んでる人に対して悪い感情を持ったことはありません。仕事が忙しくなるのは、職場環境のせいであって、休んでる人には責任はないと思うのですが…知恵袋を見ている皆様はどう思いますか?

続きを読む

479閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    産休・育休中は、どんなに忙しくても、自分に割り当てられた仕事なので、何とも思いません。 やるだけです。 問題は、復帰後です。 一社員として、一人分の仕事を割り当てられているにも関わらず、子供の体調などで、急な遅刻・早退・休みで、こちらに、予定外の仕事が回ってきます。 こちらも所用があり、定時で上がるつもりだったのが、予定丸つぶれなんて事、しょっちゅうですから。 できれば、そのまま退職して欲しいです。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる