解決済み
公務員 ボーナスアップはなぜ?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071210-00000101-yom-pol 国家公務員、冬のボーナス、1・8%アップしたそうです。 これってどうやって決まるんですか? ①そもそも、公務は利益追求してなくて、税金⇒各官公庁に予算が決定⇒1人あたりの給料やボーナスが決定で宜しいでしょうか? ②ボーナスの1.8%増はどうやって決定したんですか? ボーナスの価格は、大手一流企業(ボーナスのちゃんと出る株式会社の平均)数社の平均額で決定? いまや中小企業ではボーナスが出ないところも珍しくないとおもいます。 どうなんでしょうか? 公務員のお金の流れに詳しい方ご伝授お願いいたします。
2,327閲覧
1、2の質問をまとめてお返事いたします。 国家公務員の給与(ボーナスも含む)は、各省庁が独自に決めるのではなく、「人事院」という組織が提出する資料が中心となって決まります。人事院は「民間」(民間の定義は、後で説明します)の給与の実態及び現在の国家公務員の給与の実態を調査し、それを元に「人事院給与勧告」を国会・内閣に提出します。内閣は、「給与法改正」の決議案を国会に提出します。それが衆参両議院で可決されることで、最終的な国家公務員の給与が決まるわけです。 さて、基本的には国家公務員の給与は「民間と合わせる」ということになっているのですが……ここで言う「民間」とは「企業規模50人以上、かつ事業所規模50人以上」の会社を意味しています。……要するに、これよりも規模の小さい企業のことは一切「知らんぷり」なのです。なので、大会社のボーナスの平均値が上がれば、国家公務員のボーナスもあがる、というカラクリが生じるわけです。 で、5年くらい前から「大企業さまのボーナス」が少しずつ上がりつづけていて、それが国家公務員の給与との整合性が取れなくなってきていました。なので、前述した人事院が、その事実を反映させるべく、そのような勧告を行い、今回のボーナス増額につながりました。 とにかく、国家公務員の方々には、是非きちんと仕事をしてほしいものです。特に組織上部の人間の方々。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
人事院(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る