教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床検査技師を目指す高校3年生です。 臨床検査技師をしてる方、またそれに関わる医療関係者やその手の知識のある方に質…

臨床検査技師を目指す高校3年生です。 臨床検査技師をしてる方、またそれに関わる医療関係者やその手の知識のある方に質問です。臨床検査技師が病院で働く時、仕事をしていく中で関わりを持つような他の医療スタッフには、どのような役職があるのでしょうか? また、だいたいでいいのでその内容も教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

284閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    病院内の「総ての」職種とかかわりますよ!!! 医師看護師は勿論、栄養士(管理栄養士)薬剤師とも 実際の業務追行で密接にかかわりを持ちます!!! 薬剤師では血中薬剤濃度測定とその結果の共有 とか薬剤耐性菌情報(検出情報) 栄養士とは「MST、栄養サポートチーム」での検査結果(栄養視標) そして給食関係従事者では毎月の検便(細菌検査)も義務 さらに「糖尿病療養指導」・・・ 医事課(診療費請求部門)とは請求の結果である「査定」「返礼」 の傾向や対策・・月間一ぁいのみという項目もあるので これの理解共有は医師にも伝えないと・・・ 無駄な(料金請求ができない)検査が増えてしまう 療養環境改善のためのチームなら・・・ 当然「空調」「清潔」が重要ですから、医師や看護師以外の 「設備課」「洗濯室」「清掃係り」も主要メンバーです そして環境中の細菌の検査もするだろうし・・・ 特に屋上に設置される空調用の「冷風塔;クーリングタワー」の 冷却水の細菌検査(レジオネラ菌)は「義務化」されています 近年(きちんとした)最新医療を提供している病院では 各種の「チーム」が作られ各職種がほぼ確実に各チーム員を構成しています 特に臨床検査技師はこのようなチームには多く参画し、 その結果の集計(統計)に尽力できる能力が 院内では貴重な存在なのです 通常の業務でも、検査データの精度管理で「統計学」を使っていることで 病院内でもこの点で評価されています そのため院内全職種と関係があります

  • 診療放射線技師です。 私たち放射線技師と検査技師は関わりますよ。 仕事内容がダブっていますので(MRI、エコーなど)。 それと私個人的には患者さんに二度手間させない様に検査技師さんと連携して写真と心電図などを流れ良くとる様にしています。 関わる職業としてはまず医師、それに看護師、理学療法士、事務職(事務長は必ず)が挙げられるでしょう。 MSWとも話す機会は多いと思います。 大きな病院になるほど関わる機会は減ってくるかも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる