教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界の基礎知識 現在転職活動の者ですが、IT業界に興味があるのでそっち方面の職に就きたいと思っています。 そ…

IT業界の基礎知識 現在転職活動の者ですが、IT業界に興味があるのでそっち方面の職に就きたいと思っています。 それで、独学でIT業界で通用するような知識を学びたいと思ってるんですが…何から始めたらいいと思いますか? 今の段階だとテストエンジニア、プログラマー等を考えてます。 独学じゃ厳しいでしょうか?

続きを読む

353閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大手IT系に勤めています。 正直キャリア採用ですと、ある程度の技術と経験がないとエンジニア系の採用は難しいと思います。 プログラミング自体は独学でも可能でしょう。 でも仕事上の経験は得られません。 企業のキャリア採用では経験のある人を採用したいのです。 経験がない人なら新卒を採用します。 どうしてもIT業界で働きたいのであれば、営業系をお勧めしますよ。 潰しが効くのはMicrosoft製品に対する知識ですね。 MTAあたりから勉強してみてはいかがでしょうか。 MCSA: Windows Server 2012あたりを取得できるとだいぶ良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる