解決済み
デザインの仕事について質問です。私は今年芸術系の大学のデザイン学科を卒業しました。ですが未だに就職できていません。グラフィックデザイナーを志望しており、正社員でなくてもアルバイトからでも経験を積もうと思ったのですがそのアルバイトすら採用されません。やはり経験者が優遇されてしまう中どうしたらいいでしょうか?ポートフォリオで自主制作の作品が足りないのがいけないのかと今更ながら制作に取り組んでいますが今からでも間に合うでしょうか? 今現在アルバイトもしておらず母親からは「普通の仕事でもアルバイトでもいいから働きなさい」と言われていますが、デザイン関係の仕事以外をやったらますますデザイナーになることから遠ざかるような気がしてどうしたらいいのかわかりません。 どうかアドバイスをお願いします。
関連キーワード
163閲覧
>芸術系の大学のデザイン学科を卒業しました。ですが未だに就職できていません。 >アルバイトすら採用されません。 >どうしたらいいでしょうか? >グラフィックデザイナーを志望しており すでに出ている、社会的な評価を受け止めるべきでしょ。 新卒プラチナチケットも通用しない、 バイトさえお呼びでない。 もう、これで充分でしょ? >デザイン関係の仕事以外をやったらますますデザイナーになることから遠ざかるような気がしてどうしたらいいのかわかりません。 なぜに、まだこういう考えを出来るのかの理由の方が分からん。
なんで問題がポートフォリオの「数」にいっちゃうの? 通常は「内容」について顧みると思うのですが……。 または、身だしなみや言葉遣いがいただけないとか?
確かに経験者の方が有利ですが、でも新卒でデザイナー職に採用される人だってたくさんいます。 実力の世界ですから実力が認められれば採用されます。 要は質問者さんの実力不足、それ以外に原因はないでしょう。 ショボいポートフォリオでは採用されませんよ。 どの程度のポートフォリオを作ればいいのかは、今の世の中本屋に行けばポートフォリオの実例本がたくさん出てますから一度それを見てみると良いでしょう。 大学時代そして自主制作とたくさんの作品を工夫を凝らした実例を見れば「ああ、これなら採用されるよね」って一目瞭然でよくわかると思います。 またポートフォリオはもちろんフォトショやイラレなどで作ってますよね? もちろん画力をアピールするためにデッサンなどのアナログ作品を入れることも効果がありますが、今の世の中パソコン使えなければバイトにも引っかかりません。 美術職に関しては一般大学と違って既卒でも十分採用されますから、質問者さんもここでじっくりと素晴らしいポートフォリオを制作するということじゃないですか。 ご自分の力を一目瞭然でしっかりアピールできるポートフォリオを携えてまた就活を再開しましょう。
ご存じかと思いますが この職業の募集枠は、一般(的)職よりも 圧倒的に少ないですよね。 デザイナーが特殊というわけではなく、 専門職はどれも間口は狭い傾向にあります。 募集枠<募集者 であれば、 就職できない人が出るのは当然のことです。 ですから、新卒でそれなりのレベルの企業を狙うならば 就活の準備をしっかりしてないといけません。 就活のスタートラインに 「準備不足」で立つのでは、ライバルには叶いません。 でも、過去のことは動かしようがないですし 大切なのは、今後のことでしょう。 どこにお住まいなのかは存じませんが 著名なデザイン会社のほとんどは、 東京の限られた場所に集中しています。 普通の事務所(著名ではないという意味で)であっても 地方へ行くほどにデザイン会社自体が極端に少なくなりますので 「魚のいない場所へ釣り糸を垂れても釣れない」ですよ。 そういう現実面を踏まえた上で デザイナーを目指すのならば、戦略をしっかり立てないといけませんね。 バイトをしながら就職のチャンスを狙うというのは ごく普通の話ですから、 そこは甘えずにやって行かないといけないと思います。 (ちなみに、デザイン業界では経験者が歓迎される傾向が強いので バブル時代以外は、いつの時代でも、 新卒で、良い就職先をみつけるのは困難ですよ。) 本当にやりたいのなら、覚悟を決めて賭けてみてください。 反対に見切りを付けるのなら、早い方が時間のムダがないですね。 一つのご参考までに。
< 質問に関する求人 >
グラフィックデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る