教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

車免許の本免技能試験について

車免許の本免技能試験について私は今、都内で普通ATの免許を取ろうとしているのですが、 住民票は地元にあり、12月の半ばには地元へ帰ろうと思っています。 11月の初めから教習所に通っていますが、今は無職で時間はあるし 毎日通えば1ヶ月半で免許取得出来るだろうと思ってました。 が、甘かったです…試験に落ちたり、試験日の予約が混んでたりで、 情けないことにまだ仮免も取れてない状態です。 とりあえず仮免だけは何とか取れたとしても、その後の 本免試験は12月半ばまでには間に合いそうにありません。 本免学科試験は住民票のある地元で受けるしかないのですよね。 本免技能試験の方ですが、 教習所の路上教習チケットはもう購入ずみなので 教習だけ受けて地元に帰って、 地元で試験を受ける、とかはできるのでしょうか? 情けない質問で申し訳ありません…ご存知の方宜しくお願い致します!

続きを読む

2,540閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    教習は現在住んでいるところ、免許取得は地元の試験場OKです。 情けなくないですよ、教習所を終えて免許を手にするとその日から一人で運転可能!一人で運転していいのかよ・・・って思いますよ。いやーもっと練習(試験に落ちたり)すれば良かったなーと思ったりしました。 あせらずに期限内に終えればいいですよ。あなたも、周りの方も安心して運転できるようになるほうが大切です。頑張ってください。

  • ぜんぜん問題ないと思います。 合宿免許だって、地方の公認教習所で卒業してから、住民票のある地元で学科試験を受けます。 それと同じことで、今通っている都内の教習所の卒業証明、東京都公安委員会が発行した仮免許 を持っていけば、地元の試験場で免許を取得できます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる